スポンサーリンク

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ004

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~きょうの料理は豚ヒレ肉のミラノ風カツレツです。ミラノ風カツレツは仔牛のヒレ肉を薄くたたき、パン粉をつけて揚げ焼きにしたものです。それを手に入りやすい豚ヒレ肉で作ります。豚ヒレ肉は豚肉の中でも栄養価の高い部位ですが、普通に焼いたり煮たりするとパサツキがちになります。その点、パン粉をつけて揚げ焼きにするミラノ風カツレツは豚ヒレ肉にとても合った料理です。って事で、早速作ってみましょう。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ

材料 2人分

豚ヒレ肉   250g
ブロッコリー  1/2株※
ミニトマト  2個
にんにく  1かけ
卵 1個
マヨネーズ 少々
パン粉  1カップ
塩、こしょう、小麦粉 適宜
オリーブ油 適宜

A
粉チーズ   大さじ2
乾燥パセリ    小さじ1/3
乾燥オレガノ   小さじ1/3
乾燥バジル    小さじ1/3   

B
ケチャップ 大さじ2
タバスコ   2~3振り お好みで

※ブロッコリーは茹でるか、電子レンジ加熱で熱を通しておきます。

作り方

1)チーズとハーブのパン粉を作ります。パン粉をポリ袋に入れ手間な板に置き、上から麺棒を押して転がし、細かいパン粉にします。これにAを混ぜてバットに広げます。

上の写真がパン粉に混ぜたハーブです。GABANの乾燥ハーブですが、開封して時間が経つと香りが飛び、色も悪くなるので冷凍しています。表面に霜がついてるのは冷凍してるからです。冷凍することで香りと色が長持ちします。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ033

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ032

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ035

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ036


2)豚ヒレ肉は繊維を切る方向に1cmの厚みに切ります。切ったらまな板に広げ、上にラップを被せましょう。麺棒や瓶の底でたたいて伸ばします。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ026

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ027

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ028

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ029

伸ばしたら、裏表に塩コショウし、小麦粉を薄くまぶします。塩の量は肉の重量の0.7%位です。小さじ1/3位になります。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ031

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ037


3)卵をボウルに入れて溶きます。2)の豚ひき肉をくぐらせ、パン粉をまぶします。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ039


4)フライパンに3ミリ位の深さにオリーブ油、包丁の腹でつぶしたにんにくを入れて弱めの中火にかけます。にんにくが泡立ち、色づいてきたら、パン粉をつけた豚ヒレ肉を入れて焼きます。2回に分けて焼きました。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ040

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ043

片面にこんがりと焼き目がついたら返し、反対側も焼きます。薄いのですぐに熱は通るので、パン粉をカリッとさせる感じに焼きましょう。

焼きあがったら取り出します。バットに油切りの網を敷き、焼きあがったカツレツを立てて置いて油を切ります。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ045


油が切れたら皿に盛り付けます。茹でたブロッコリー、マヨネーズとミニトマトを添えます。マヨネーズはブロッコリー用です。Bを混ぜてタバスコケチャップを作って小皿に入れ、カツレツにつけながら頂きます。

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ007

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ010

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ019

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツの完成です! 薄くたたいてチーズパン粉をつけて揚げ焼きした豚ヒレ肉は美味しいですね~パサツキ無く、カリッとした食感に旨味があってこれが美味しい!ケチャップに多めのタバスコを混ぜ、ピリッとさせたのをつけて食べると更に美味しい。イタリアンなカツレツですがビールがめっちゃ合います。豚ヒレ肉は夏バテ予防にもよく効きますので、夏のおつまみ、おかずにお薦めです!





  旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p  掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売



ささみの明太チーズカツ37
ささみの明太チーズカツ

イワシフライタルタル23
イワシフライ

レバーフライ13
レバーフライ

ジャンボチキンカツカレー31
ジャンボチキンカツカレー

人気ブログランキングへ  





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.