


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理はハロウィン向けの簡単レシピ、市販のイカスミパスタとうずら卵の水煮を使った目玉のパスタです。簡単に作れてハロウィン気分を盛り上げてくれるパスタです。
ハロウィンレシピを検索すると、色んなレシピが出てきて参考になるのですが、いざ作ろうとすると難しい・・・・時間、かかりすぎ・・・・材料代が凄すぎる・・・・作ろうとしても挫折することが、間々、あると思います。その点、きょうのレシピは簡単、そして時間もかからず、材料代も安いので、とっても作りやすいレシピです。市販のイカスミパスタの素をベースに、うずらの卵とブラックオリーブを使って作ります。
ハロウィン目玉パスタ、ハロウィンの簡単レシピ材料 1人分
ロングパスタ 100g
イカスミパスタの素 1人分
ツナ缶 小1/2缶
うずらの卵水煮 6個
ブラックオリーブの薄切り 6枚
ケチャップ 適宜
塩、昆布出汁の素 適宜
作り方
1)ブラックオリーブは薄切りにするか、最初から薄切りしてあるものを買ってきましょう。うずらの卵の水煮はパックからだし、水気を切ります。


2)鍋に1リットルの水を入れて沸かし、塩小さじ2、昆布出汁の素小さじ1/4を入れてパスタを茹でます。茹で上がったらザルにあげて水気を切ってボウルに入れ、ツナ缶とイカスミパスタの素を加えて混ぜ、皿に薄く広げます。




3)うずらの卵の尖ってない方にブラックオリーブをのせ、ブラックオリーブの中心にケチャップを少量垂らします。爪楊枝にケチャップを付け、ブラックオリーブの周囲に線を引き、血走った目みたいにデコレーションしたら、イカスミパスタの上にトッピングします。




今回は1人分に目玉を1個、トッピングしました。増やせば不気味さが増して、もっといい感じになると思います。




イカスミパスタアレンジの目玉のパスタの完成です! 今時のイカスミパスタの素はとっても美味しいです。ツナ缶を混ぜると手軽に美味しさアップできます。基本のパスタに手間がかからないので、ハロウィンデコレーションをするのが苦になりません。このデコレーションは簡単なので、パスタだけでなく、サラダやご飯物のトッピングに活用下さい。
関連動画

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
コメント