スポンサーリンク

スモークサーモンとカリフラワーのサラダ風 、 玉ねぎの辛味はドライヤーで抜く!

スモークサーモンとカリフラワーの019

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はスモークサーモンとカリフラワーのサラダ風です。旬のカリフラワーを茹でて冷まし、スモークサーモンと合わせ、玉ねぎベースのドレッシングをかけて頂きます。簡単に作れて見た目豪華!これからのパーティシーズンにお勧めのサラダです。

スモークサーモンとカリフラワーの036

カリフラワーは冬場が旬の花蕾植物です。花蕾植物はとは聞き慣れない名前ですが、ブロッコリーと同じく花の蕾を食用にする植物のこと。アブラナ科でカリフラワーは「キャベツの花」を意味するそうです。私、ブロッコリーが大好きでカリフラワーも好きなんですが、お値段が高いのが痛い。ですが、これから旬なのでずいぶん書いやすい値段になります。上の写真のも190円だったので2個買ってきました。カリフラワーはアブラナ科なので虫がつきやすいです。寒い時期なら虫がつかないので、殺虫剤も少なくて済むだろうから、安心して食べられます。

カリフラワーはブロッコリーと同じく栄養豊富!これと鶏むね肉やササミを合わせると、筋トレ後、スポーツ後の食事に抜群です。歯ごたえを残して塩ゆですると、日本人好みの食感になってサラダにバッチリ合います。今日はカリフラワーの茹で方から紹介します。

それと、ドレッシングはオリーブ油としょう油、玉ねぎで自作してます。玉ねぎは通常、水晒しで辛味を抜きますが、玉ねぎの辛味は揮発するので、ドライヤーで風を当てて辛味を抜きます。こうすると玉ねぎの甘味を残しつつ辛味を抜けます。

スモークサーモンとカリフラワーのサラダ風 、 玉ねぎドレッシングはドライヤーを使って作る!

材料 3人分
スモークサーモン   80g
カリフラワー      2/3株
ブラックオリーブ    6個
玉ねぎ          1/4個
ベビーリーフ       1/2パック
レモン果汁        小さじ2
塩             適宜

A
しょう油、酢、オリーブオイル 各大さじ2
砂糖                 小さじ1
おろしニンニク           小さじ1/5
乾燥パセリ             小さじ1/2
黒こしょう              適宜

作り方
1)カリフラワーを小房に切り分けます。大きな房は軸方向に半分に切ります。茎は外側の硬い皮を削り取り、1cm幅に切りましょう。

スモークサーモンとカリフラワーの038

スモークサーモンとカリフラワーの039

スモークサーモンとカリフラワーの037


2)鍋に1.5リットルの湯を沸かします。塩大さじ2(これで2%の塩水になります)とレモン果汁を入れ、最初にカリフラワーの茎を入れ、再沸騰したら残りを入れましょう。強火で加熱し、再沸騰したら2~3分、お好みで茹でます。(*私は2分茹でました。しっかりとした食感が残ります)茹で上がったらザルにあげ、風を当てて冷ましましょう。水につけると水っぽくなるので美味しくありません。風を当てて冷ますと、そのまま食べても美味しくなります。

スモークサーモンとカリフラワーの040

スモークサーモンとカリフラワーの041

スモークサーモンとカリフラワーの043

スモークサーモンとカリフラワーの045


3)ドレッシングを作ります。切れ味の良い包丁で玉ねぎをみじん切りにします。最初に繊維方向に細かく切れ目を入れ、それを断ち切るように、みじん切りするといいです。

スモークサーモンとカリフラワーの047

スモークサーモンとカリフラワーの048

切ったら風を当てて軽く乾燥させます。

スモークサーモンとカリフラワーの050

うちわでは時間がかかるので、ドライヤーで温風を当てて乾燥させます。玉ねぎをザルに入れ、ドライヤーの温風を2~3分当てるといいです。玉ねぎの臭いがかなり出るので、換気扇を回しながら作業します。表面が軽く乾くくらいに温風を当てると、そのまま食べても辛味を感じず、甘味を感じるくらいになります。

スモークサーモンとカリフラワーの054

スモークサーモンとカリフラワーの052

辛味が飛んだらAと混ぜてドレッシングを作りましょう。

スモークサーモンとカリフラワーの056


4)盛り付けです。皿にベビーリーフを敷きます。上にカリフラワーをちらしましょう。スモークサーモンは小さめの一口大に切り、手でくるくると巻き、カリフラワーの間に挿すように盛り付けます。ブラックオリーブは薄切りにして散らしましょう。

スモークサーモンとカリフラワーの057

スモークサーモンとカリフラワーの058

スモークサーモンとカリフラワーの059

スモークサーモンとカリフラワーの061

スモークサーモンとカリフラワーの062

スモークサーモンとカリフラワーの004

これに玉ねぎ入りのドレッシングをかけて頂きます。

スモークサーモンとカリフラワーの005

スモークサーモンとカリフラワーの007

スモークサーモンとカリフラワーの013

スモークサーモンとカリフラワーの022

スモークサーモンとカリフラワーの024

スモークサーモンとカリフラワーの031

スモークサーモンとカリフラワーのサラダ風の完成です! 2分塩ゆでして風を当てて冷ましたカリフラワーは食感が良く、塩味が程よく効いて美味しいです。そのまま食べても美味しほどなので、ドレッシングは少しつけるだけで美味しく食べられるし、スモークサーモンと一緒に食べると尚美味しいです。玉ねぎドレッシングは玉ねぎの甘味と旨味がでて濃すぎず、優しい味になっています。記事で紹介したカリフラワーの茹で方、玉ねぎの辛味をドライヤーで抜く方法、機会があったら試してみてください。




 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)




料理教室開催のお知らせ

パパと子供で楽しくクッキング!
12月10日に佐賀アバンセで開催される料理教室です。パパと子供で楽しくクッキング!何時も頑張っているママにご馳走を作ろう!って料理教室です。料理初心者の方でも簡単に作れるレシピ、そして食べて美味しく、見た目もおしゃれな料理を作ります。

メニューは

・鶏もも肉のガーリックトマト煮
・豆腐グラタン
・簡単コーンクリームスープ
・自家製クルトン
・キウイフルーツとバナナのフルーツサラダ

こんな感じになっています。作り方をおぼえたら自慢になる料理ですので、ご参加をお待ちしております。


●講 師 筋肉料理人 藤吉 和男(料理ブロガー)
●会 場 アバンセ3階 調理実習室
(佐賀市天神3丁目2-11)
●対 象 働く母親を持つ
小学1~3年生の子どもとその父親
※子ども2人(きょうだい)の参加もできます。
ただし、2人とも小学1~3年生の場合に
限ります。
●定 員 12組(先着順、定員になり次第締切)
●申 込 11月4日(土)10時00分から受付開始
ちらし裏面の参加申込書の内容について、
電話・FAX・Eメール・来館のいずれかで
アバンセへお申込みください。
※受付開始前にいだだいたFAX・Eメールなどでのお申込みは、
翌日11月5日(日)受付分とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
●一時保育(原則6ヵ月~就学前・若干名)は、 12月1日(金)までにお申込みください。
●主 催 公益財団法人佐賀県女性と生涯学習財団〔佐賀県立男女共同参センター(アバンセ)〕
●共 催 特定非営利活動法人全国女性会館協議会・日本テトラパック株式会社

【 お申込み・お問合せ 】
佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)
〒840-0815 佐賀市天神3丁目2-11
TEL:0952-26-0011   FAX:0952-25-5591   Eメール:danjo@avance.or.jp

詳しくは、チラシ兼参加申込書(850KB; PDFファイル)をご確認ください











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.