


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理はおからの味噌汁です。名前の通り、おからを入れただけの味噌汁で、今時はあまり作りませんが、昔、今のように豊かじゃなかった時代、安いおからを使ってなんとか美味しい料理を作ろうとした味噌汁です。
すいませんが製作途中の画像がありません・・・記事にするつもりが無かったからなんですが、レシピだけサックリ紹介させて頂きます。
おからと油揚げの味噌汁材料 4~5人分
おから 100g
油揚げ 3枚
いりこ 12g
味噌 大さじ4~
水 4カップ
作り方
1)鍋に水といりこを入れ、一晩、冷蔵庫で水出しします。翌朝、いりこを入れたまま火にかけます。
2)油揚げは小さめの一口大に切ります。油抜きはしなくていいです。※油揚げの油が旨味、食べごたえになります。
3)鍋のいりこ出汁が煮立ってきたら、おからと油揚げを入れます。再沸騰したら弱火にし、5~6分煮込みます。お好みで味噌を溶き入れて味を調え、味噌汁椀に注ぎましょう。刻みねぎをちらしてできあがり。



おからの味噌汁の完成です。味は普通にみそ汁の味ですが、ポタージュスープのように食べる味噌汁って感じです。食べごたえがあります。久しぶりに食べたんですが懐かしい味でした。懐かしいと思いつつ、「おからの量を増やせば筋トレ、ダイエットにバッチリかなあ」と思いました。おからは安くてヘルシー、栄養もバッチリなので、こう云う使い方もいいなあと思いました。
関連動画
コメント