スポンサーリンク

厚切りベーコンステーキ Thick Cut Bacon Steak

厚切りベーコンステーキ030

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理は厚切りベーコンステーキです。ステーキ用の厚切りベーコンをフライパンで焼きます。ボリューム満点、簡単に作れてビールのつまみにおすすめ! これからの季節、ホームパーティにもおすすめの料理です。

厚切りベーコンステーキ002

材料はベーコンステーキ用の厚切りベーコンです。本物のお高いベーコンでなく、スーパーで売ってる普及品を使っています。これをフライパン、弱火でじっくり焼き上げます。焼く前にメシ通さんで紹介したベーコンの3分燻製にして焼いてもいいかも?

焼き方はフライパンで弱火です。ベーコンの脂を出し、その脂で一緒ににんにくを焼きます。こうすることでにんにくの香りを入れます。そして、香り付けにはローズマリーの生葉も使いました。肉のソテーとにんにく、ローズマリーの相性はとてもいいので、あれば使いたいです。ローズマリーの生場はスーパーで売ってますが、生葉を買うのはもったいないので、ホームセンターで苗を買い、プランターで育てるのがお薦めです。ローズマリーは強いので簡単に育てられます。下の写真の左端がローズマリーです。

フルーツブランデーりんご作り方01

まずは作り方動画をご覧ください。



厚切りベーコンステーキ Thick Cut Bacon Steak

材料 2~3人分
ステーキ用厚切りベーコン    1枚(350g)
玉ねぎ      1個
にんにく     1かけ
ミニトマト     2~3個
ローズマリー生葉  4~5本
黒こしょう   適宜
粒マスタード  適宜
オリーブオイル 小さじ1

A
ケチャップ    大さじ3
ウスターソース  小さじ1
タバスコ     適宜

作り方

1)玉ねぎは皮をむき、縦半分に切ります。先の方に切れ目を入れます。※玉ねぎは根本の繋がった部分を残して下さい。

厚切りベーコンステーキ004

厚切りベーコンステーキ005

厚切りベーコンステーキ008


2)耐熱皿に玉ねぎの切り口を下にしてのせ、ラップをかけて電子レンジ加熱します。電子レンジ600wで5~6分加熱し、柔らかくします。

厚切りベーコンステーキ009

厚切りベーコンステーキ012

厚切りベーコンステーキ013


3)Aを混ぜ合わせてケチャップソースを作ります。

厚切りベーコンステーキ019


4)ベーコンに黒こしょうをふります。フライパンにサラダ油を入れて弱火にかけ、ベーコンを入れます。皮をむいたにんにくも入れ、じっくり時間をかけて焼きます。(7~8分、この間に玉ねぎを電子レンジにかけたり、Aを混ぜてソースを作るといいです)

厚切りベーコンステーキ011

厚切りベーコンステーキ018

焼き目がついたら返します。ニンニクも返し、反対側にも焼き目をつけます。反対側に軽く焼き目がついたタイミングでローズマリーを入れましょう。ローズマリーの香りが立ってきたら、電子レンジ加熱した玉ねぎの切り口を下にして入れます。玉ねぎの切り口に焼き目がつくまで焼きましょう。

厚切りベーコンステーキ020

厚切りベーコンステーキ021

厚切りベーコンステーキ023

厚切りベーコンステーキ024

焼き目がついたら火を消します。ベーコンステーキを食べやすく、1cm弱の厚みに切ります。

厚切りベーコンステーキ025

皿に盛り付けます。玉ねぎ、にんにく、ミニトマトを一緒に盛り、粒マスタードを添えます。ケチャップソースは小皿に入れて添えます。

厚切りベーコンステーキ054

厚切りベーコンステーキ030

厚切りベーコンステーキ031

厚切りベーコンステーキ037

厚切りベーコンステーキ047

厚切りベーコンステーキ060

厚切りベーコンステーキ064

厚切りベーコンステーキ065

厚切りベーコンステーキの完成です! ローズマリーとにんにく風味で焼いたベーコンは外側カリカリ、中は柔らかく、ベーコンお馴染みの旨味で美味しいです。ブロックのまま焼くので、大きく切って食べるのもいいのですが、ベーコンは脂が強いので小さめに切り、つまんではビールをごくり!こんな食べ方がいいかも? ケチャップソースはタバスコの酸味と辛味が入っているのでベーコンをさっぱりさせ、粒マスタードはベーコンの香りを損なわずに美味しく食べられます。ステーキ用ベーコンは割りとお安く買えるので、パーティ用お手軽レシピ、もしくは晩酌用のちょっと豪華なレシピとしてお楽しみ下さい。




関連動画








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.