


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~ 今日の料理は焼きカレーペンネです。グラタン皿にペンネを入れ、余ったカレーを入れたらチーズをちらしてオーブントースターで焼きます。寒~い時にも手軽に作れる美味しいレシピです。
こちら九州も寒い日が続いております。昨日、朝一番で料理教室に出かけたんですが、車の外気温計がマイナス4℃でした・・・・こんな寒い時は賄いも温かいものがいいです。冷蔵庫を見ると余ったカレーがあったので、ペンネと合わせて焼きカレーにしました。ここでは余ったカレーを使っていますが、レトルトのカレーで作るのもお薦めです。
焼きカレーペンネ 、 余ったカレーを使った料理材料 1人分
余ったカレー 200g(もしくはレトルトカレー1袋)
ペンネ 60g
卵 1個
ピザ用チーズ 40g
塩 適宜
作り方
1)ペンネを茹でましょう。鍋に1リットルの湯を沸かし、塩小さじ2、あれば昆布出汁の素を少し入れます。ペンネを説明書の時間茹でます。茹で上がったらザルにあげて湯切りします。レトルトカレーを使う場合は、ペンネを穴あきお玉ですくい、残った湯でレトルトカレーを温めます。

2)余ったカレーを電子レンジで温めましょう。

3)グラタン皿に茹で上がったペンネを入れ、温めたカレーをかけます。中央にくぼみを作り、卵をとしたら周囲にピザ用チーズをちらします。オーブントースターでチーズに焼き目がつくまで焼きます。






あれば乾燥パセリをちらしてできあがり。





余ったカレーで焼きカレーペンネの完成です! アツアツの焼きカレーとペンネをすくって、火傷しないように注意して頂きます。焦げ目がついたチーズの風味とカレーが良く合います。ペンネはスプーンですくえるのでカレーと一緒に食べやすいのがいいです。そしてペンネを茹でる時、昆布出汁の素を入れると一味変わります。お勧めの裏技です。
関連動画
コメント
mocozo
先日、たまたま行き着いたレシピ(鶏肉とお餅のレシピ)がとっても美味しかったので、それ以来ちょくちょく覗かせていただいています。
カレーも2、3日目になると少し飽きてしまうので、リメイクレシピはとてもありがたいです!
また参考にさせていただきます☆
2018/01/29 URL 編集