


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日は納豆の美味しい食べ方を紹介させて頂きます。納豆はヘルシー、経済的、美味しいと三拍子そろった身近な食品です。体にいいし、お安いから毎日食べるって方も多いのではないでしょうか?
体にいいってのには異論はないし、安いのも嬉しいのですが、実を言うと私は納豆そのものの味はそれ程好きじゃありません。だから食べる時は他の食材と組み合わせて食べるのが好きで、
マグロ納豆とか大好き!桜納豆(馬刺しの納豆和え)になるともっと好きです。

上の画像は
マグロ納豆です。こんなのとか、桜納豆なんてのが大好きなんですが、そんな高級食材を毎日買うのは無理です。って事で、もっと身近な食材と組み合わせて「納豆をおいしく食べる」方法を紹介させて頂きます。


そこで私のお薦めは海苔の佃煮です。海苔の佃煮を納豆のタレの代わりに入れて混ぜるんです。こうすると海苔の風味と佃煮の甘辛で納豆が劇的に食べやすくなります。しかも海苔の佃煮はご飯と相性がいいから、朝ごはんに食べるのに超オススメ!海苔の佃煮は高級品じゃなく、スーパーでお安く売ってるので大丈夫。これをお好みで納豆に混ぜます。私的には小さじ1~2杯ってところで、その日に食べるご飯の量が多ければ多めに混ぜてます。




これをご飯にかけて頂きます。海苔の佃煮の風味でご飯がいけるいける!納豆独特の風味が抑えられるので、納豆は身体に良いから食べたいけどちょっと苦手・・・そんな方にもお勧めできます。納豆、海苔の佃煮、どちらも身近な食材なのでお試し下さい。
関連動画
コメント