


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
今日の料理はチキンベジタブルサラダです。紙パック入りのデルモンテ コーン&ベジタブル とコンビニのサラダチキンを使ってお手軽&美味しいサラダを作ります。デルモンテ コーン&ベジタブルは常温で長期保存可能な紙パック入の野菜です。常温で長期保存可能なので、味の方はどうかな~なんて思っていたんですが、食べてびっくりの美味しさでした。今回のレシピは近日開催予定の親子料理教室で作る予定のレシピです。短時間で4種の料理をつくないといけないので、副菜はできるだけ簡単に作れるようにしています。簡単であれば家庭でも作りやすいですかね。

上の画像がデルモンテ コーン&ベジタブルです。裏面にアルミを使った紙パックを使っているので、常温でも長期保存可能だそうで、台所に常備しておくと便利な食材です。開封するコーン、にんじん、グリーンピースが入っています。サラダにするときはザルに上げて水気を切ってから使います。

コーンが主体なので、どちらかといえば主食に近いような野菜ミックスですが、レタスやトマトと組み合わせれば美味しいサラダが作れます。今回はサラダチキンを組み合わせてみます。
チキンベジタブルサラダ材料4人分
デルモンテ コーン&ベジタブル 1パック
サラダチキン 100g
レタス 葉を2~3枚
ミニトマト 4個
A
マヨネーズ 大さじ2
ヨーグルト 大さじ3
粉チーズ 小さじ1
しょう油 小さじ2/3
砂糖 小さじ1・2
おろしにんにく 小さじ1・4
黒こしょう 少々
作り方
1)デルモンテ コーン&ベジタブルはパックから出してザルに上げ、水気を切ります。レタスは手で一口大にちぎって水に晒し、シャキッとしたら水気を切っておきます。ミニトマトはヘタを取り、縦方向に10字に切って4等分にします。



2)ドレッシングを作ります。Aを混ぜ合わせておきましょう。ドレッシングは作りやすい分量にしています。お好みでかけます。


3)サラダチキンをパックからだし、手で細く裂きます。包丁で千切りにしてもいいです。包丁で切る際は最初に薄く切り、それを細く切るといいです。


4)水気を切ったデルモンテ コーン&ベジタブルとサラダチキンを混ぜます。

皿にレタスを敷いて上に盛り、ミニトマトを添えたら出来上がりです。


お好みでドレッシングを掛けていただきます。






チキンベジタブルサラダの完成です。 これは美味しいです!ベースのコーンとにんじんが大変美味しい。これにサラダチキンがよく合うし、ドレッシングもバッチリ合っています。コーン主体なので箸では食べにくかなと思いましたが、箸でも食べやすくて意外な感じがしました。親子料理教室で使うので、小さいお子さんにはスプーンも使って貰う感じで良さそう。簡単に作れて美味しいサラダでした。
関連動画

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
コメント