名前 メール 件名 本文
スポンサーリンク
2006/10/24 URL 編集
2006/10/25 URL 編集
2006/10/26 URL 編集
筋肉料理人 藤吉和男
藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。著作権は放棄しておりません。コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。お友達のお店です。安心、信頼のバイク屋さん。
コメント
龍山マスター
太刀魚・・・
背鰭がとっても格好つくので
飾り付けにはもってこいですね^^
今年は水揚げが多いというのは何かで聞きましたが
さすがは筋肉料理人さん!!
すかさず太刀魚を記事にしている所が旬なお方ですね!!
2006/10/24 URL 編集
リルアンジュ
最初はとびうお…??なんて筋違いの事をおもっていました。
さすがです。
綺麗な背びれです。
飾っておきたいようです。
\(^o^)/
2006/10/24 URL 編集
Jun
でもって、過去記事見たら思い出しましたぁ・・
「あ、見たことある・・」
いつぞやに全記事飛ばし読みしたときに見てました(^^;)
記憶力落ちてます・・。やばいです^^
この鰭はきれいですね・・・さすが飾りに使われるだけのことはあります。
2006/10/24 URL 編集
ぺろりん
スーパーに行くと地物の太刀魚の刺身は
結構高くて買えなかったですが
今年は安くて美味しいのが
食べられそうですね~
あ~太刀魚の盛り合わせ見てたら
また飲みたくなってきました~
2006/10/24 URL 編集
おもちゃのひろくん
全然分かりませんでした!
僕は初めガラスの灰皿の淵かと思いました。
会社の件、思い止まりました。
ありがとうございました。
2006/10/25 URL 編集
ケンピー
2006/10/25 URL 編集
ひよこ
こんな大きなひれがついていたんですね。
知らなかった。
和歌山県は太刀魚の漁獲高日本1なのに気付かないなんて恥ずかし~~~~
2006/10/25 URL 編集
ひろくん
デカイ版かと思いました・・・
昨日、例のレシピを参考にハンバーグ作りました。
家内も娘も、そして作った僕自身も
大満足の1品に
次週はカレーに挑戦します
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
>さすがは
照れます!!
水揚げの多い旬の魚は安いんで記事にしやすいです。
それに、太刀魚ってとっても美味しい魚ですからね。
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
今年の夏はトビウオを記事に出来なかったです。
機会が来たら是非、記事にしたいですね。
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
記憶力はお互い様ですよ~
最近は振り返ったら忘れてます。
太刀魚の鰭は綺麗ですね~
綺麗で丈夫ですよ。
鰭の綺麗さではNo1じゃ無いでしょうか。
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
言われて見ると、正に歌舞伎役者ですね。
>結構高くて買えなかったですが
この太刀魚が480円でしたよ。
近場の西鉄ストアで買いました。
業務用スーパーならもっと安いでしょうね。
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
思いっきり、それっぽいですね。
それだけ太刀魚の鰭が綺麗って事でしょうね。
>会社の件、思い止まりました。
よかったです。
ボチボチ、頑張りましょう~
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
「姿造り」には締めてある魚を使いますので、
血の気が多くて傷み易い鰓は抜いた方が良いと思ってます。
魚が傷む時にはワタと鰓から傷みますからね。
魚を捌いてて、身は大丈夫なのにワタが少し匂う事があったりするでしょう?
それに姿を飾る時に血も流れにくくなりますからね。
この位しか思いつきませんが、この位でいいでしょうか?
あ、それと、私の場合、商売で造りますんで、
魚を仕入れて直ぐに刺身にするわけじゃないんですよ。
仕入れてからある程度ネタケースに飾っています。
ワタと鰓を取っておくと鮮度落ちが少ないのも
理由の一つですね。
*小さなイワシなどの場合は取らないで造ることもあります。
理由は綺麗に取るのが難しいからです。
秋刀魚も取ってないですね~
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
そして綺麗です。
機会があったら見てみるといいですよ~
2006/10/25 URL 編集
筋肉料理人
言われてみると結構似てるかも?
>大満足の1品に
よかったです!!
2006/10/25 URL 編集
にゃこ
食べたこと無いです。
太刀魚は塩焼きで頂くことが多いです。
次の記事、楽しみに待ってます。
2006/10/25 URL 編集
ケンピー
2006/10/26 URL 編集
筋肉料理人
美味しいです。
太刀魚って焼いても煮ても揚げても美味しいですよね。
2006/10/26 URL 編集
筋肉料理人
参考になれば嬉しいです。
もう一つ裏話をすると、仕事で姿造りを造ると、
姿を使いまわすことがあるんですよ。
居酒屋の鯛等はそうです。
その場合は綺麗に掃除しとかないと痛みやすいんですね。
>ブログ楽しみにしてますので頑張ってくださいネ!
ありがとうございます、励みになりますよ。
2006/10/26 URL 編集