


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
今日は私のマイブーム、サントリーストロングゼロドライを使ったサワーレシピの紹介です。サワーレシピと言っても何も難しくない、アイスボックスを入れたグラスにサントリーストロングゼロドライを注ぐだけ!超簡単で美味しいサワーレシピです。

アイスボックスは皆さん、おなじみですよね。夏場の暑いときにはこれを食べてるよ~って方は多いでしょう。

仕事で、スポーツで汗をかいた後に食べるアイスボックスはまさに「涼&甘露」、体に冷たい美味しさが染み渡り、リフレッシュされます。

スポーツドリンクをかち割り氷みたいにしたものですが、冷たいと甘みを感じにくいので、結構、甘みは強いと思います。爽やかで美味しいアイスボックスをサワーの氷の代わりに使うんです。そんな時に甘みがなく、強炭酸、アルコール度数の高いサントリーストロングゼロドライがバッチリハマります。

アイスボックス・ストロングサワー
材料
サントリーストロングゼロドライ 1缶※
アイスボックス 1個
※お酒に強い人は500ml、私は普通かな~って人は350ml
作り方
1)できるだけでかいグラスにアイスボックスを入れます。

できれば画像のグラスより大きいほうがいいです。
2)ここにサントリーストロングゼロドライを注ぎます。


強炭酸なので泡が良い感じです。



注いだらグラスを揺らして一呼吸置いて飲みます。


最初はアイスボックスが溶けていないのでドライな味です。それでも大変、美味しい。最初はドライなので、アイスボックスの氷の粒を一緒に口に入れ、噛み砕きながら飲みますこれが良い感じです。アイスボックスが口の中で溶けて、ドライなサントリーストロングゼロドライにほのかな甘味とフルーティさが入ります。最近、ガリガリ君サワーや、かき氷サワーにハマっているんですが、食べる感覚で飲むサワー、カクテルが暑い季節にバッチリ合って美味しいです。これもお試しください。
関連記事、動画
かき氷フルーツ、ストロングサワー
ガリガリ君フルーツ、ストロングサワー
ガリガリ君ストロングサワー
旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
コメント