


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
今日の料理は鶏むね肉のヨーグルト焼きです。鶏むね肉をブロックのまま下味し、ヨーグルトを使ったタレに漬け込んでオーブントースターで焼きます。簡単に作れて、しかも、鶏むね肉がしっとり柔らかく焼き上がります。
鶏むね肉は安くて高タンパク、低カロリーな筋トレ、ダイエットにバッチリな食材です。最近はそれに加えて疲労回復効果があるということで注目されています(夏バテ対策とか)。とってもいい食材ですが、普通に焼いたら固い・・・パサパサ・・・旨味が・・・どうやって食べたらいいの?とよく聞かれます。その回答の一つが今日の料理です。この料理は昨日の夕方、私が筋トレに行く前に仕込み、帰宅後にオーブントースターで焼いて食べました。
鶏むね肉のヨーグルト焼き、ヨーグルトでしっとり柔らか!オーブントースターで楽ちん料理
材料 2~3人分
鶏むね肉 1枚
オクラ 5~6本
ミニトマト 2~3個
塩 小さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
黒こしょう 小さじ1/2
マヨネーズ 適宜
A
プレーンヨーグルト 大さじ2
はちみつ 大さじ1
しょう油 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ1
作り方
1)鶏むね肉はフォークで全体を刺して筋切りします。

塩、鶏ガラスープの素、黒こしょうをふってポリ袋に入れます。Aを加えて口を閉じ、手でもんで室温に30分から1時間置きます。





※昨晩はここまで仕込んで筋トレにでかけました。19時に家を出て21時前に帰宅したので、2時間漬け込んでいます。仕込んだ鶏むね肉はキッチンに置いていました。室温ですがエアコンが効いているので2~3時間は問題ないと思われます。鶏むね肉は30分漬け込むと、ふにゃふにゃに柔らかくなっています。
2)オーブントースターのトレイにアルミホイルを被せ、上に漬け込んだ鶏むね肉の皮を上にして置きます。オーブントースター(100wを250℃に設定)を予熱し、トレイを入れて15分焼きます。


オーブントースターの機種によって焼け具合がかなり違うと思われるので、焦げすぎる時は上にアルミホイルを被せてください。

15分焼いたら、そのままオーブントースターに5分入れておき、予熱で熱を通します。その後取り出したら切っていいのですが、できれば手で触れるくらいまで冷ましてから切ります。※熱いうちに切ると肉汁が出てジューシーさが損なわれるからです。

3)鶏むね肉を冷ましている間に添え物のオクラを焼きます。オクラはヘタを切り取り、ガクの周囲を鉛筆を削るように切り取ります。オーブントースターで5分焼きます。

4)冷ました鶏むね肉を薄く切って皿に盛ります。さわっただけで鶏むね肉の柔らかさがわかります。


焼いたオクラと、切ったミニトマトを添えます。そして、鶏むね肉をのせていたトレイに残った肉汁を、切った鶏むね肉にかけます。

鶏むね肉のヨーグルト焼きの完成です!





早速いただきます!ヨーグルトに漬け込み、かたまりのまま焼いた鶏むね肉は柔らかジューシーで驚きます。そして旨味もしっかりあるのは、ヨーグルトに漬け込み、下味をしっかりした効果と思われます。普通に言われる鶏むね肉はパサパサ・・・なんてことは全くありません。要点を押さえると簡単に美味しく作れるのでお試しください。
関連動画

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
コメント