スポンサーリンク

鶏むね肉のオーロラソース焼き、激ウマ!最高に美味しい鶏むね肉料理

鶏むね肉のオーロラソース焼009

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理は鶏むね肉のオーロラソース焼きです。鶏むね肉を塩こしょうしてオーロラソースに漬け込み、オーブントースターで塊のまま焼きます。オーロラソースに使うマヨネーズ、ケチャップ、タバスコの効果で鶏むね肉が柔らかくなり、塊肉のまま焼くことで肉汁が流れ出さず、鶏むね肉がしっとり柔らかく、旨味たっぷりに仕上がります。このレシピは先月、作ってみて、今まで作ってきた鶏むね肉料理の中でも、一二を争う美味しさでした。かなり美味しいので、もっと皆さんに知って頂きたいと思いまして、レシピをリニューアルし、作り方動画も制作しました。

このレシピで何故、鶏むね肉が美味しくなるのか?その理由はこんな感じです。

美味しい理由1
マヨネーズ、ケチャップ、タバスコを使ったオーロラソースに漬け込むから。マヨネーズ、ケチャップ、タバスコには酸味があります。タバスコは特に酸味が強い。それらに含まれる酢の効果で肉が柔らかくなります。

美味しい理由2
マヨネーズ、ケチャップの旨味が鶏むね肉にしっかり浸透します。マヨネーズは乳化した植物油と卵の旨味、ケチャップは濃縮されたトマトの旨味と甘みが効きます。

美味しい理由3
マヨネーズを使ったソースに漬け込んで焼くため、マヨネーズに含まれる乳化された脂がコーティングになり、鶏むね肉の肉汁が流れ出すのを防ぎます。

美味しい理由4
漬け込んだ後、鶏むね肉を塊のまま焼くので、肉汁が流れ出しにくくなります。また、余熱調理することで焼きすぎずに熱を入れます。塊のまま焼き、粗熱が取れてから切ることで、肉汁が流れ出すのを防ぎます。

美味しい理由5
オーブントースターで焼くので焼き目が付きます。表面には焼き目が付き、中はしっとりなので、焼いた旨味とサラダチキンのような旨味が一緒に味わえます。

美味しい理由6
皮を上にして焼くことで余分な脂が抜けます。その際に、皮から流れ出た脂が身の表面に薄く付き、これが旨味になります。皮を外さずともヘルシーに焼くことができ、なおかつ、旨味は逃しません。

こんな理由で鶏むね肉を美味しく料理することができます。まずは作り方動画をご覧ください。




鶏むね肉のオーロラソース焼き

材料2~3人分
鶏むね肉        1枚300g
ブロッコリー       1/2株
ミニトマト         3個
黒こしょう          適宜
塩               小さじ1/2

A
ケチャップ、マヨネーズ  各大さじ1
おろしにんにく       小さじ1/2
タバスコ※           小さじ1/2

B
ケチャップ、マヨネーズ   各大さじ1/2
おろしにんにく        小さじ1/4
タバスコ            小さじ1/4

※辛いのが苦手な方はタバスコの代わりに酢を使ってください。

作り方

1)鶏むね肉は全体をフォークで刺して、穴だらけにしましょう。筋切りしたら、塩、黒こしょうを全体に振りかけます。
※鶏むね肉は肉全体に筋があるので、穴だらけにして筋切りし、調味料が染みやすくなるようにします。また、皮を穴だらけにすることで、余分な脂が抜けやすくなります。

鶏むね肉のオーロラソース焼き025
鶏むね肉のオーロラソース焼き026


2)下処理した鶏むね肉をポリ袋に入れます。Aの調味料を加え、ポリ袋の空気を抜いて口を閉じ、手でもみくちゃにして馴染ませましょう。そして室温で30分から1時間漬け込みます。※室温に置くことで馴染みやすくなり、肉の中心温度が上がって熱が入りやすくなります。1時間以上、置く場合は冷蔵庫で保管し、焼く30分前に取り出し、室温に戻してから焼きます。

鶏むね肉のオーロラソース焼き029
鶏むね肉のオーロラソース焼き030


3)オーブントースター(グラタンを焼けるタイプ)のトレイにアルミホイルを巻きます。漬け込んだ鶏むね肉の皮を上にしておき、オーブントースターの温度を250℃(1000w)に設定しておき、15分焼きます。途中、焦げすぎる時は上にアルミホイルを被せて、焦げ防止をしてください。※焼き目はついたほうが美味しいです。

鶏むね肉のオーロラソース焼き032
鶏むね肉のオーロラソース焼き035

15分焼いたら、そのままオーブントースターの中に10分置いて、余熱で熱を入れます。


4)後かけ用のオーロラソースを作ります。Bを混ぜ合わせましょう。辛いのが苦手な方向けには、タバスコを抜いて作るといいです。

鶏むね肉のオーロラソース焼き037
鶏むね肉のオーロラソース焼き038


5)切って盛り付けます。オーブントレイには肉汁と脂が出ています。実はこれは旨味の塊です。切った後、肉汁をかけるとより美味しくなります。ですが、脂もかけることになるので、カロリーが気にならない方はかけると美味しいです。

鶏むね肉のオーロラソース焼き036

包丁を前後させながら厚めのハムのように切ります。

鶏むね肉のオーロラソース焼き039

皿に切った鶏むね肉を盛り付け、茹でたブロッコリー、ミニトマトを添えます。オーロラソースをお好みでかけて頂きます。

鶏むね肉のオーロラソース焼003

鶏むね肉のオーロラソース焼007

鶏むね肉のオーロラソース焼013

鶏むね肉のオーロラソース焼015

鶏むね肉のオーロラソース焼018

鶏むね肉のオーロラソース焼きの完成です!食べると鶏むね肉なのに柔らかジューシー、そして旨味が凄いです。サラダチキンのように柔らかいけど、焼き目の香ばしさがあって、旨味が違います。ほんとに美味しいです。ここ数年、フィットネスブーム、ダイエットブームで、いろいろな方から鶏むね肉を美味しく食べる方法を聞かれます。このレシピはその中でも一二を争う美味しさです。鶏むね肉の水晶鶏と並んで、お勧めしたい料理です。


関連動画





スポンサーリンク

コメント

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.