


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理はしゃぶしゃぶ牛丼です。味付けは牛丼と同じですが、牛こま肉を牛丼の煮汁でしゃぶしゃぶし、固くならないように一旦取り出し、それを丼飯にトッピングして頂きます。こうすれば赤身の牛肉、お安い牛こま肉も柔らかく、美味しく食べられます。
先日、肉巻きおにぎりを作りました。

その時に使った牛こま肉が余っていたので、昼飯に牛丼を作ろうかなあ~と思ったんです。牛こま肉だけど国産なので、美味いのは美味いんです。ですが、脂が少ないので煮すぎると固くなります。ならば、煮すぎないようにしゃぶしゃぶにして丼にのせ、それに煮汁をかければ良いんじゃない?って事で作りました。
しゃぶしゃぶ牛丼
材料2人分
牛こま肉 200g
玉ねぎ 1/2個
丼飯 2杯
刻みねぎ、紅生姜、七味唐辛子 適宜
A
日本酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
生姜のすりおろし 小さじ1/2
B
出汁 120ml
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
味噌、マーマレード 小さじ1/2
作り方
1) 牛こま肉は一口大に切ってボウルに入れます。混ぜ合わせたAをかけ、牛こま肉に馴染ませましょう。※日本酒、砂糖、生姜をなじませることで、肉が固くなるのを防ぎます。




2)玉ねぎは薄く切ります。

3)小鍋に玉ねぎとBを入れて火にかけます。※味噌、マーマレードで隠し味を入れます。

煮立ったら、1)の牛こま肉を少しずつ入れて、しゃぶしゃぶし、少し赤身が残っているくらいで取り出します。




4)丼飯に鍋の玉ねぎをのせ、上に牛こま肉を盛り付けます。鍋の煮汁を上からかけ、紅生姜を添えて、刻みねぎをちらします。



お好みで七味唐辛子をふって頂きます。




しゃぶしゃぶ牛丼の完成です!味付けは牛丼なんですが、煮込んでいないので、あっさりした肉特盛牛丼って感じになりました。狙い通りに肉は柔らかく仕上がり、肉自体は薄味なので、肉を食べてる感があります。ご飯は味がしみた玉ねぎと汁だくで食べる感じですかね。これはこれで有りと思いました。一人分に赤身の牛肉を100gですから、これに温泉卵をトッピングすれば、筋トレ後、スポーツ後の食事にも良さそうです。
関連動画
コメント