


こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
きょうの料理はハヤシ焼きパスタです。先日、作った
ハヤシライスをグラタンみたいな感じの焼きパスタにアレンジしました。小倉の焼きカレーみたいなハヤシ焼きパスタです。

上の画像が先日、作った
ハヤシライスです。デミグラスソースベースで作っています。これを焼きパスタにアレンジしました。チーズを載せて焼くのでグラタン風なのですが、こんなふうに焼くと、色々な料理のリメイクができて便利です。一番良くやるのが、大きめのグラタン皿にご飯か、パスタを入れ、カレー、チーズを載せて焼く、焼きカレーです。ミートソースや、肉味噌で作ったりもしますが、どうやっても美味しいのがいいところ。ハヤシライスの残りで作っても美味しかったです。
ハヤシ焼きパスタ、残ったハヤシライスリメイク材料 1人分
ハヤシライスのルー 200g
ペンネ等のショートパスタ 60g
卵 1個
ピザ用チーズ 50g
牛乳 1/2カップ
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
刻みパセリ 適宜
作り方
1)ペンネ等のシュートパスタを、説明書の時間より短めに茹でます。茹で上がったらザルにあげ、湯を捨てた鍋に戻します。牛乳と鶏ガラスープの素を入れ、牛乳が1/3位になるまで煮詰め、大きめのグラタン皿に入れます。








2)ハヤシライスのルーを電子レンジで温めます。1)のグラタン皿に入れ、中央にくぼみを付けて、そこに卵を落とします。ピザ用チーズをちらし、250℃に予熱したオーブントースターで8分~、焼き目がつくまで焼いたらできあがりです。





刻みパセリをちらします。





ハヤシ焼きパスタの完成です!アッツアツなので、火傷しないように注意して頂きます。味はパスタにハヤシのルーをかけたものなのですが、チーズを乗っけて焼いてるので、焼けたチーズが美味い!適度な焼き目は旨味、香ばしさになるので、それが美味しさにプラスされてます。そして寒い今の時期、アツアツなのが嬉しい、手間なく作れるのが美味しいです。自作のハヤシライスでなくとも、レトルトのハヤシやカレーで作れるので、お手軽にお試し下さい。
関連動画
コメント