スポンサーリンク

ぶりの漬け刺身、刺身用ブロックのまましょう油タレに漬け込みます。

ぶりの漬け刺身009

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はぶりの漬け刺身です。ブリの刺身用ブロックを、切らずにしょう油タレに漬け込んでから刺身にします。

ぶりの漬け刺身035
ぶりの漬け刺身036

ブリの旬は冬場です。今の時期、旬からは外れていますが、実はまだまだ美味しく、しかもお値段が安いんです。画像のブリの刺身ブロックは昨日買ってきたのもですが、広告の品、目玉商品で売っていました。ぶりにも天然と養殖があって、昔は天然が断然、美味しいとされていましたが、今どきは養殖のほうが値段が高く、臭みがなくて美味しいものが多いです。

ぶりの漬け刺身

材料 4人分

ブリの刺身用ブロック        300g
だし昆布                5×3cm 3枚
しょう油                大さじ6
みりん                 大さじ3~6
かいわれ大根、練りからし、わさび、おろしにんにく 適宜

作り方

1)ブリの刺身用ブロックをパックから出します。下の画像がパックから出したところです。血合いの表面が茶色く変色しています。切ると中は赤いのですが、表面が茶色くなっているものは、生臭さが出ていることが多いです。生臭さを消し、旨味を入れるために漬けにします。

ぶりの漬け刺身038

刺身用ブロックをポリ袋に入れやすいように半分に切り、昆布でサンドイッチして入れます。

ぶりの漬け刺身039
ぶりの漬け刺身040
ぶりの漬け刺身041
ぶりの漬け刺身042
ぶりの漬け刺身043

しょう油、みりんを加え、ポリ袋の空気を抜いて口を閉じます。冷蔵庫で1時間馴染ませましょう。3時間~一晩置く時は味が濃くなるので、みりんの量を大さじ6にして下さい。

※しょう油には魚の生臭さを消す効果があります。ブロックのまま漬けにすることで臭みを抜きます。ブロックのまま漬けにするので、中は刺身に近い状態になり、臭み消しと旨味入れの一石二鳥を狙います。

ぶりの漬け刺身044


2)冷蔵庫で1時間漬け込んだら取り出します。キッチンペーパーで包んで水気を吸い取ります。

ぶりの漬け刺身029
ぶりの漬け刺身031
ぶりの漬け刺身032

ブロックの血合いがついている方を向こうにしてまな板に置き、刺身に切ります。切り口は鮮やかな赤色でした。

ぶりの漬け刺身033

かいわれ大根と一緒に皿に盛ります。右から左に、切った順に刺身同士を少し重ねて盛りつけましょう。右から左、奥から手前です。

ぶりの漬け刺身034

わさび、辛子、おろしニンニクを添えてできあがりです。味は薄目に入っているので、しょう油を少しつけて頂きます。

ぶりの漬け刺身011

ぶりの漬け刺身021

ぶりの漬け刺身025

ぶりのしょう油漬け刺身の完成です!ブロックのまま漬けにすることで臭みが抜け、中は普通の刺身みたいで、昆布の旨味が入ります。結果、とても美味しく食べられます。今の時期、スーパーにぶりの刺身用ブロックがお安く並んでいます。刺身は好きだけど、ぶりはなあ・・・って思ったことがある方は、この方法をお試しください。美味しいですよ。


関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.

最新記事

筋肉料理人のレシピ本