


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏皮ぽん酢のサラダ蕎麦です。作り置きの鶏皮ぽん酢を蕎麦、きゅうりと和えました。蕎麦ですが、おつまみ的なサラダ蕎麦です。
鶏皮ぽん酢は過去記事で紹介した自家製です。茹でた鶏皮をポン酢しょうゆベースのタレに漬け込んで作っています。鶏皮は、鶏むね肉や鶏もも肉を料理するとき、取り外したものを冷凍して使っています。鶏皮ぽん酢はそのまま食べて美味しく、今回みたいに蕎麦や野菜と混ぜるアレンジも美味しいです。なので、冷凍庫の鶏皮がある程度溜まったら作るようにしています。


下の動画は鶏皮ぽん酢と鶏皮せんべいの作り方動画です。このレシピで作った鶏皮ぽん酢を使っています。
鶏皮ぽん酢でサラダ蕎麦材料1~2人分
鶏皮ぽん酢 80g
蕎麦乾麺 1束
きゅうり 1本
鶏皮ぽん酢に入っている昆布 適宜
鶏皮ぽん酢のタレ、市販の麺つゆ 適宜
作り方
1)蕎麦を説明書のとおりに茹でてザルに上げ、冷水にさらしてから水気を切っておきます。



2)きゅうりは細く切ります。※細すぎないくらいに切って食感を残します。



鶏皮ぽん酢の昆布を細く切ります。

3)鶏皮ぽん酢、蕎麦、きゅうり、昆布を混ぜて皿に盛ります。


お好みで鶏皮ぽん酢のつけ汁、市販の麺つゆをかけて頂きます。





鶏皮ぽん酢のサラダ蕎麦の完成です!ピリ辛甘酸っぱい鶏皮ぽん酢、きゅうりのシャキシャキで、酒がいける蕎麦になりました。蕎麦自体がそのままでも酒のつまみになるのですが、鶏皮ぽん酢でつまみ度が高まっています。蕎麦は低GI食品で、太りにくい部類に入る麺なので、カロリーを気にしてる方も晩酌のつまみに使いやすいです。そして美味しいのが良いですね。
コメント