


こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~
きょうの料理はトンタン、トンレバーステーキ、玉ねぎソースかけです。豚のタンとレバーをフライパンで焼き、自家製の玉ねぎソースをかけて頂きます。



これも私の筋トレ後の晩酌つまみ&晩御飯です。豚タン、豚レバーはお値段が安く、ちゃんと料理すると美味しいのが良いところ。豚タンは牛タンと比べると激安、低脂肪なのでタンパク質豊富です。豚レバーはビタミン、鉄分豊富が豊富です。なので、筋トレ後の食事としては、安く、しっかりタンパク質補給し、美味しく食べられる食材なんです。これをフライパンで焼いて、自家製玉ねぎソースで頂きます。
トンタン、トンレバーステーキ、玉ねぎソースかけ材料2~3人分
豚タン 1枚(300g)
豚レバー焼肉用 300g
サラダ油、塩、黒こしょう、小麦粉 適宜
ブロッコリー、ミニトマト、マヨネーズ、玉ねぎソース 適宜
※玉ねぎソースの作り方は→
新玉ねぎのステーキ、玉ねぎソースかけ作り方
1)豚タンは1cm位の厚みに切ります。切ったら、塩と黒こしょうを軽くかけます。※塩は肉の重量の1%未満かけると、薄めの塩加減になります。


2)豚レバーの焼肉用は切ってあるので、まな板に広げて塩と黒こしょうを振り、小麦粉を薄くまぶしておきます。※塩加減は豚タンと同じです。豚レバーは焼くとパサツクので、それを防ぐために小麦粉をまぶします。

3)フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて弱火にかけ、豚タンを焼きます。片面焼きで上面の色が変わるくらいまで焼き、そこで返し、返した面にも軽く焼き色がつたら取り出しておきます。



4)同じフライパンをキッチンペーパーで汚れを落とし、サラダ油大さじ1/2を入れて弱火にかけます。ここに、下味した豚レバーを入れて焼きます。片面焼きで上面の色が変わってくるくらいまで焼き、その後に返して焼きます。反対側にも焼き目がついたら、何度か返して熱を通して取り出します。



盛り付けです。皿に豚タン、レバー、茹でたブロッコリー、ミニトマトを盛り付けます。

お好みで玉ねぎソースをかけて出来上がり。



トンタン、トンレバーステーキの玉ねぎソースかけの出来上がりです。豚タンは意外にも牛タンと比べると、普通に焼いただけで柔らかく、しかも意外に味がいいです。皮も柔らかいので、切って焼くだけで美味しい。牛タンのとろける旨味はないけど、玉ねぎソースと一緒に食べるとなかなかです。豚レバーは焼くとパサパサになりがちなのですが、小麦粉をまぶすことでずいぶん食べやすくなります。どちらも酒の肴としていけるし、筋トレ後の食事としていけます。どちらも珍しい食材ですが、置いてある店にはあります。見つけたら、お試しください。
コメント