


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は冷やしレモンラーメンです。鶏ガラスープと麺つゆベースで冷たいラーメンスープを作り、レモンスライスを浮かべて作ります。他の具材はサラダチキンと、たっぷり薬味で、さっぱりと美味しく食べられる冷製ラーメンです。
四国にすだちラーメンというのがあって、ラーメンにすだちのスライスが浮かべてあり、以外や以外って感じでこれが美味しいです。すだちの酸味がラーメンスープにマッチして美味しく食べられます。ならばってことで作ってみたのが冷たいレモンラーメンです。鶏ガラスープの素と市販の濃縮めんつゆでスープを作る簡単レシピですが、これがいけました。キンキンに冷たい料理にはまだ早いかもしれませんが、今日は暑いなあ~って日の昼飯におすすめです。
冷やしレモンラーメン材料1人分
サラダチキン 50g
中華麺 1玉
ミョウガ 1/2個
長ねぎ 5cm
にら 2本
レモンスライス 5~6枚
オリーブオイル 大さじ1/2
黒こしょう 適宜
A
鶏ガラスープの素 小さじ2
3倍濃縮麺つゆ 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4
作り方
1)丼にAを入れます。熱湯100mlを注いで混ぜます。調味料が溶けたら、氷250gを入れて混ぜます。※こうすることで丼も冷たく冷やせます。







2)レモンは薄切りにします。サラダチキンは薄切りにします。にらは細かく刻み、長ねぎは薄い小口切りにします。ミョウガは半分に切って千切りにしておきます。





3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を説明書に記載してある時間茹で、冷水に晒して冷まし、ザルにあげて水気を切ります。



水気がしっかり切れたら、1)の丼に入れましょう。丼にはまだ氷が残っていると思うので、この氷で中華麺を冷します。スープの中で麺をほぐして馴染ませたら、具材をトッピングします。


レモンスライス、サラダチキン、ミョウガ、長ねぎをのせ、にらをちらします。


オリーブオイルをかけ、お好みで黒こしょうをふります。

冷やしレモンラーメンの完成です!




鶏ガラスープと麺つゆで作った簡単スープですが、レモンとオリーブオイルの風味でさっぱりしていて美味しいです。スープを薄めるのに氷を使ったからキンキンに冷えていて、昼の暑い時間帯に食べたから、より美味しく感じました。スープと麺の相性もいい感じ。普通のラーメンのように濃厚スープじゃ無いので、薬味、サラダチキンと麺を一緒に食べるといい感じでした。男性が食べるなら、サラダチキンと薬味を多めに用意し、足しながら食べると満腹できると思います。ヘルシー&美味しい冷製ラーメンでした。
関連動画
コメント