


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は焼き豆腐の肉巻き照り焼きです。焼き豆腐を一口大に切って豚バラ肉で巻き、フライパンで照り焼きにします。豆腐を豚肉で巻くことでボリュームと旨味が出て、お酒がいける料理になります。
この料理は先月、メシ通さんに掲載してもらった
豆腐の肉巻き照り焼きのアレンジレシピです。前回のレシピでは木綿豆腐を水切りして作りましたが、今日のレシピでは焼き豆腐を使います。焼き豆腐を使うので、水切りはキッチンペーパーで包むだけ。より簡単に作れます。
焼き豆腐の肉巻き照り焼き
焼き豆腐 1丁
豚ばら薄切り肉 6枚
大葉 6枚
塩、黒こしょう、片栗粉 適宜
かいわれ大根 1/2パック
サラダ油 小さじ1
一味唐辛子、もしくは粉山椒 適宜
A
しょう油、みりん、日本酒 各大さじ2
砂糖 大さじ1
作り方
1)焼き豆腐は12等分の1口大に切ります。切ったらキッチンペーパーで挟んで水気を吸い取ります。


Aは混ぜ合わせておきます。
2)大葉は縦半分に切ります。豚ばら肉は半分に切ります。切った豚ばら肉には薄く片栗粉をふります。


豚ばら肉の手前に大葉を置きます。その上に1)の焼き豆腐をのせて巻きましょう。





3)フライパンにサラダ油を入れて弱火にかけます。の豆腐肉巻きの巻き終わりを下にして入れ、焼き目がつくまで触らずに焼きましょう。 巻き終わりを下にしてじっくり焼くことで、巻いた肉がはがれません。


焼き目がついたら返し、1面ずつ焼き目をつけていき、全体に焼き目がついたら、混ぜ合わせた(A)をかけます。


中火にして、肉巻きを返しながらタレを煮詰め、肉巻きに絡めます。タレにとろみが付いてきたら火を消し、皿に盛り付けます。

かいわれ大根を添え、お好みで一味唐辛子、山椒粉をふってできあがり。





焼き豆腐の肉巻き照り焼きの完成です!豚ばら肉と豆腐の組み合わせ、そして照り焼きなので、豆腐の風味は弱いと主合われるでしょうが、意外や意外、豆腐の風味はしっかり存在感があり、あくまで豆腐の肉巻きという味がします。豆腐の風味がメインなので、山椒や一味唐辛子を効かせるとお酒がいける料理になっています。 ・・・もちろん、ご飯もいけます。
関連動画
コメント