


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はいかナポリタンです。名前の通り、イカの切り身を使ったナポリタンで、手に入りやすくて安い、冷凍ロールイカを使っています。簡単に作れて、ちょっと目先の変わったナポリタンです。

上の画像が料理に使った冷凍ロールイカです。私の場合、自分で魚をさばけるので、丸のままの魚やイカを買ってきて料理することが多いですが、肉厚のイカは高いし手間がかかります。その点、冷凍ロースイカはたいていのスーパーで売ってるし、お値段もお安くて買いやすいです。冷凍庫に1~2個入っていると便利です。って事で、買い置きの冷凍ロールイカを使ってナポリタンを作ります。
いかナポリタン、冷凍ロールイカを使った料理材料2人分
冷凍ロールイカ 200g
パスタ 200g
玉ねぎ 1/2個
ブナシメジ 1/2株
ピーマン 1個
ケチャップ 大さじ4
コンソメ顆粒 小さじ2
ウスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
塩 適宜
オリーブ油 大さじ1
バター 10g
粉チーズ、黒こしょう、タバスコ お好みで
作り方
1)冷凍ロールイカは流水解凍し、キッチンペーパーで挟んで水気を切ります。片面にイカの厚みの1/3くらいの深さに細かく切れ目を入れます。それと交差するように切れ目を入れたら、一口大に切ります。




2)玉ねぎは薄切りにします。ピーマンは種を取り、細く切ります。ブナシメジは石づきを切り取ってほぐします。にんにくはみじん切りにしましょう。




3)鍋に1.5リットルの水を入れて沸かします。塩大さじ1を入れてパスタを茹でます。説明書に記載された時間より長めに茹でます。

4)フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけます。にんにくが泡立ってきたら、玉ねぎとピーマンを入れて炒めます。


玉ねぎに透明感が出たら、イカ、ブナシメジを入れて炒めます。


イカの色が変わってきたら、ケチャップ、コンソメ顆粒、砂糖を加え、黒こしょうをふって炒めます。




ケチャップの水分が飛んできたら、茹で上がったパスタを入れます。ウスターソースをかけて炒めます。



ケチャップソースがパスタに馴染んだらバターを加え、バターが溶けたら出来上がりです。

皿に盛り付け、お好みで粉チーズ、タバスコをふって頂きます。




いかナポリタンの完成です! たっぷりの冷凍ロールイカを使ったナポリタンは海鮮の風味が入り、旨味がしっかりしていて美味しいです。イカの身も柔らかいのでパスタと一緒に食べやすく、一緒に食べたほうが美味しかったです。冷凍ロールイカとナポリタン、相性良かったです。
関連動画
コメント