スポンサーリンク

唐津焼、うつわの店 陶夢

鶏むね肉と和風野菜のぽん酢035

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~トップ画像は鶏むね肉と和風野菜のぽん酢煮です。昨日、紹介させてもらった料理ですが、今日は別の話です。器の話をさせて頂きます。所要するところがありまして、和風の食器を買いに行きました。和の食器、必要なのは皿です。私が住んでいるのは佐賀県、佐賀県には有名な有田焼、伊万里焼、唐津焼、私の地元には白石焼もあります。手元に何枚かあるのですが、それでは足りないので、近場の唐津焼を買いに行ってきました。私の自宅は佐賀県鳥栖市、唐津焼は唐津市に買いに行きます。距離的には60km程、この日は天気が良かったので、スクーターで山越えして行きました。※ここのところ、ずっと忙しくて自分の時間がありませんでした。車で行くよりバイクで山越えしたかったんです。山をバイクで走ると心が開かれるんです。

C9060006.jpg

天気が良かったのと山越えルートだったので、娘のバイク(MT25) で行こうかなとも思いましたが、スポーツバイクだと積載に難があるので、私のYamaha Nmax155 で行きました。でっかいボックスとシート下収納ででかい荷物が入ります。鳥栖市から背振、七山を抜けて唐津市の鏡山の頂上にある、「うつわの店 陶夢」さんに着きました。

C9060012.jpg
C9060015.jpg
C9060014.jpg

お店に入ると唐津焼がずらりと並んでいました。

C9060008.jpg

C9060010.jpg


C9060011.jpg

今回使うのは酒のつまみ一人分を盛る小皿です。かなり悩んだ末に買ったのがこちらです。

A9060082.jpg
A9060086.jpg

ステキなラッピングに思わず嬉しくなります。唐津で焼き物を選ぶ時は、是非、立ち寄ってください。

A9060085.jpg

買ったのは藤の木土平さんの小皿です。

A9060087.jpg

A9060090.jpg

これが1番、しっくり来ました。で、料理を盛り付けたのがこちらです。

鶏むね肉と和風野菜のぽん酢044

鶏むね肉と和風野菜のぽん酢034

鶏むね肉と和風野菜のぽん酢033

モリモリで申し訳ないですが、男の料理はこんなものでです。盛り付けて写真を撮り、大きな画面で確認して顔がほころびました。目で見て、手で持って良い皿と思って買ったのですが、料理を盛って思ったより良かったのが嬉しかったです。初めて使っていい感じだったので、また使うのが楽しみ、長い付き合いになりそうです。下の画像はお皿に添えてあったしおりです。唐津観光の際はお寄りください。

A9060100.jpg











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.