


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は残ったミートソースでつくる、ナスミートソースご飯です。ナスをフライパンで焼き、残ったミートソースと合わせてご飯にかけます。ナスとミートソースの相性はとてもいいので、ご飯にかけても、パスタ、うどんにかけても美味しいです。レシピに入る前にお知らせです。
レシピブログmagazine Vol.15冬号が発売されます。私のレシピも掲載されていますので、機会があったらご覧ください。今回は超人気料理家さんが参加してるそうです。
お知らせの後はレシピ紹介です。今回使ったミートソースは
豚ひき肉でミートスパゲティの時に作った残りです。


豚ひき肉ですが、とても美味しくできました。これを使っていますが、市販のミートソースでもいいし、自作のミートソースでも構いません。
残ったミートソースでナスミートソースご飯
材料1人分
ミートソース 150g
長なす 1/2本
ご飯 大きめの茶碗に1膳(250g)
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/5
粉チーズ、乾燥パセリ、タバスコ 適宜
作り方
1)ナスは1cmくらいの厚みの半月切りにして水に晒します。5分位晒したら、ザルにあげ、清潔な布巾やキッチンペーパーで水気を吸い取っておきます。


2)フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけます。熱くなったらナスを入れ、塩をふって焼きます。両面に焼き目がついたら、ミートソースと水1/4カップを入れ、混ぜなながらなじませます。ナスとミートソースが馴染んだら火を消しておきます。





3)大きめのご飯茶碗を湿らせ、ご飯をよそいます。皿をかぶせて返し、皿にご飯を移します。



2)のナスミートソースをかけます。

お好みで粉チーズ、乾燥パセリ、タバスコをふって頂きます。





ナスミートソースご飯の完成です!オリーブオイルを絡めて焼いたナスとミートソースの相性が抜群!ナスがとろりと溶けるようで美味しいです。ご飯を美味しくパクパク食べられます。ご飯だけでなく、普通にパスタにかけたり、うどんでも良さそう。酒のつまみにするなら、食パンを4等分位に切ってからトーストにし、それにのっけて食べると良さそうです。ミートソースは市販のや他のレシピのものでもイケると思いますので、お試しください。
コメント