スポンサーリンク

かぼちゃと豚肉の生姜焼き、電子レンジでかぼちゃを柔らかくして切る方法

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新005

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理はかぼちゃと豚肉の生姜焼きです。先日、メシ通さんの連載で紹介した料理をアレンジしました。この料理はかぼちゃをメインに生姜焼きにするという料理です。かぼちゃを生姜焼きにするの?それ美味しいの?と言われる方が多いですが、食べてみるとわかります。我が家でも家族が食べて納得しました。食べたらわかる美味しい料理です。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新013

かぼちゃを使った料理は、かぼちゃが固いので切るのに苦心しますし、怪我のもとになったりします。今日のレシピではかぼちゃを電子レンジで柔らかくしてから切ります。こうすることで、包丁に自身の無い方も安心して料理できます。

かぼちゃと豚肉のしょうが焼き

材料2人分

豚肉こま肉       120g
かぼちゃ         250g
ピーマン         2個
玉ねぎ          1/2個
サラダ油         小さじ2
黒こしょう、小麦粉    適宜


A
おろししょうが       20g
しょう油           大さじ3
みりん            大さじ6
日本酒           大さじ4

作り方

1)Aを混ぜ合わせて、しょうが焼きのタレを作ります。※しょうがはチューブタイプでもいいですが、生のものをすりおろすと、より香りよく仕上がります。

2).ピーマンは半分に切り、種をとって細く切ります。玉ねぎ1/2個は8等分のクシ型に切ります。りんごを切るような切り方です。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新019


3)かぼちゃはワタと種を取ります(その状態で250g)です。これを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて、電子レンジ600wで3分加熱します。少し柔らかくなっているので、5ミリ位の厚みに切ります。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新013
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新015
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新017
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新020


4)フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、3)のかぼちゃを焼きます。両面に焼き目をつけ、一旦取り出します。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新021

同じフライパンにサラダ油小さじ1を入れ、豚肉、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒めます。豚肉の色が変わり、玉ねぎに透明感がでて、焼き目がついたら取り出します。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新024
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新025
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新026
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新027


5)同じフライパンを中火にかけ、1)のしょうが焼きのタレを入れます。沸騰させてみりん、日本酒のアルコールを飛ばします。※なめてみて、苦味が無くなたらアルコールが飛んでいます。※アルコールを飛ばさないと、具材にアルコール臭がのこってしまいます。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新028
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新030

かぼちゃ、豚肉、玉ねぎ、ピーマンをフライパンに戻し、タレを絡めたらできあがりです。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新031
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新032
かぼちゃと豚肉の生姜焼き新033

皿に盛り付けて頂きます。

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新006

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新008

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新011

かぼちゃと豚肉の生姜焼き新009

かぼちゃと豚肉の生姜焼きの完成です!生姜焼きのタレとかぼちゃが意外なほど良く合います。これは、薄切りしたかぼちゃに焼き目をつけたからで、焼き目あってのマッチングだと思います。今日のレシピでは、かぼちゃをレンジ蒸ししてから切るので、作りやすくなったのがいいところですが、生から焼いたほうが食感は良かったので、その点はメシ通さんのレシピのほうが良かったです。







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.