スポンサーリンク

メシ通!鶏もも肉と秋の根菜の照り焼き

里芋とれんこんの照り焼きメシ009

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~ メシ通さんのレシピ記事が更新されたのでお知らせです。今回、作ったのは、鶏もも肉と秋の根菜の照り焼きです。秋の根菜に里芋、れんこん等がありますが、これらの秋野菜はおばんざいとして煮物にすることが多いですが、煮では無く、焼きにする事で、おつまみ感がぐっと増します。今回は鶏もも肉と一緒に照り焼きにするレシピを紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。



酒呑み的には里芋、れんこん、どちらも煮物で日本酒のつまみになりますが、ビールやハイボールのつまみにするなら、もうちょっとパンチがほしいです。そこで煮らずに焼きます。れんこん、里芋は1cm位の厚みに切ります。

里芋とれんこんの照り焼きメシ067

れんこんはピーラーで皮をむいてから切りますが、里芋は泥を落とさないといけないので、洗ってから切ります。

里芋とれんこんの照り焼きメシ059

ここが一つ、里芋料理のポイントで、里芋にはシュウ酸が含まれていて、これが水溶性なんです。里芋を濡れたまま皮むきするとヌメリが出ますが、これにシュウ酸が含まれているので、手につくとチクチクと痒みがでます。ヌメリが出ないように、里芋を洗ったら乾いてから切るといいです。

里芋とれんこんの照り焼きメシ073

これらと一緒に鶏もも肉を焼きます。

里芋とれんこんの照り焼きメシ075

最初に根菜を生から焼き、焼き目がついたら鶏もも肉を焼きます。

里芋とれんこんの照り焼きメシ082
里芋とれんこんの照り焼きメシ089

照り焼きのタレはしょう油、みりん、砂糖、日本酒を混ぜてかけます。

里芋とれんこんの照り焼きメシ079
里芋とれんこんの照り焼きメシ092
里芋とれんこんの照り焼きメシ095

タレが絡んだらできあがり。

里芋とれんこんの照り焼きメシ001

里芋とれんこんの照り焼きメシ011

このまま食べても美味しいです。煮たのより食感がしっかりしています。そして、これをつまみっぽく食べるのにマヨネーズです。

里芋とれんこんの照り焼きメシ024

照り焼きの風味とマヨネーズ、それに一味や七味唐辛子は鉄板の組み合わせです。もう一つ、照り焼きに合うのが卵黄です。

里芋とれんこんの照り焼きメシ039
里芋とれんこんの照り焼きメシ050

卵黄を漬けて食べると、何でも美味しくなります。鶏もも肉につけても美味しいです。

里芋とれんこんの照り焼きメシ054

こんな感じで根菜も焼けば美味しい酒のつまみになります。レシピはメシ通さんの連載をご覧ください。

 
メシ通 キリッと苦めの秋限定ビールに手が伸びる「鶏肉と秋の根菜の照り焼き」がフライパンで完成【筋肉料理人】







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.