スポンサーリンク

鯖納豆の温玉丼、サバ缶、温泉卵アレンジ

温泉卵、さば納豆温玉丼012

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理は鯖納豆の温玉丼です。アツアツご飯に納豆と鯖の水煮缶詰、温泉卵をのせ、お好みでしょう油か麺つゆをかけていただきます。お手軽に作れて美味しく、ごちそう感もある丼レシピです。

温泉卵、さば納豆温玉丼026





先日、動画で紹介した簡単温泉卵の作り方の中で、温泉卵のアレンジ料理として紹介した丼レシピです。この方法で作る温泉卵は、卵白は普通の温泉卵のように半熟に固まり、卵黄はトロトロの状態になります。なので、料理のトッピングに使うとトロトロの卵黄が料理に絡みやすいです。丼や麺、サラダなどのトッピングにとても合います。


鯖納豆の温玉丼

材料1人分
簡単温泉卵           1個
鯖水煮缶詰           1/2缶
納豆               1パック
丼飯                1杯
刻み葱、七味唐辛子      適宜
しょう油、麺つゆ         お好みで


作り方

1) まずは簡単温泉卵を作りましょう。作り方は過去記事と上の動画をご覧ください。

温泉卵、さば納豆温玉丼004


2)納豆は付属のタレを混ぜます。

CA280637 (2)
CA280637_2 (2)

丼飯にのっけます。

CA280640_1 (2)

鯖水煮缶詰1/2個分位、お好みでのせてください。

CA280640_3 (2)

温泉卵をトッピングします。

CA280641_1 (2)
CA280641_2 (2)
CA280641_5 (2)

刻みねぎをちらし、お好みでしょう油か麺つゆ、七味唐辛子をふっていただきます。


温泉卵、さば納豆温玉丼001

温泉卵、さば納豆温玉丼005

温泉卵、さば納豆温玉丼010

簡単温泉卵は卵黄を箸で切ると下の画像のように卵黄が流れ出てきます。

温泉卵、さば納豆温玉丼014

なので、卵黄が料理と絡みやすく、トッピングにすると料理が美味しくなります。

温泉卵、さば納豆温玉丼017

簡単温泉卵、鯖納豆の温玉丼、どちらも簡単に作れて美味しいので、お試しください。















スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.