



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理は鯖納豆の温玉丼です。アツアツご飯に納豆と鯖の水煮缶詰、温泉卵をのせ、お好みでしょう油か麺つゆをかけていただきます。お手軽に作れて美味しく、ごちそう感もある丼レシピです。

先日、動画で紹介した
簡単温泉卵の作り方の中で、温泉卵のアレンジ料理として紹介した丼レシピです。この方法で作る温泉卵は、卵白は普通の温泉卵のように半熟に固まり、卵黄はトロトロの状態になります。なので、料理のトッピングに使うとトロトロの卵黄が料理に絡みやすいです。丼や麺、サラダなどのトッピングにとても合います。
鯖納豆の温玉丼材料1人分
簡単温泉卵 1個
鯖水煮缶詰 1/2缶
納豆 1パック
丼飯 1杯
刻み葱、七味唐辛子 適宜
しょう油、麺つゆ お好みで
作り方
1) まずは簡単温泉卵を作りましょう。作り方は
過去記事と上の動画をご覧ください。

2)納豆は付属のタレを混ぜます。


丼飯にのっけます。

鯖水煮缶詰1/2個分位、お好みでのせてください。

温泉卵をトッピングします。



刻みねぎをちらし、お好みでしょう油か麺つゆ、七味唐辛子をふっていただきます。



簡単温泉卵は卵黄を箸で切ると下の画像のように卵黄が流れ出てきます。

なので、卵黄が料理と絡みやすく、トッピングにすると料理が美味しくなります。

簡単温泉卵、鯖納豆の温玉丼、どちらも簡単に作れて美味しいので、お試しください。
コメント