スポンサーリンク

レシピブログ連載、サーモン刺身のチーズたたき、クリスマスリース刺身の盛りつけ

サーモンチーズたたき023

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、作ったのは、サーモン刺身のチーズたたきです。サーモンの刺身用ブロックに粉チーズと黒こしょうをまぶし、表面をガーリックオイルとフライパンで焼き、刺身に切って盛り付けます。これを、バルサミコ酢としょう油を混ぜた、バルサミコしょう油で頂く洋風刺身です。サーモンにまぶした粉チーズが焼けるので、焼けたチーズの風味と、ガーリックオイルの風味が入ります。これらが刺身の中臭さを消すので、とても食べやすく、しかも旨味モマした状態で食べられます。かなり美味しい刺身になります。そして、今回はクリスマス前って事で、クリスマスリースの形に盛り付けました。クリスマスパーティー、ホームパーティーにお勧めの料理、クリスマスサーモンレシピです。

ざっと作り方ですが、まずは下の動画をご覧ください。



サーモン刺身用ブロックに粉チーズと黒こしょうをまぶし、冷凍庫で凍る寸前まで冷やします。

サーモンチーズたたき028
CC200027.jpg
CC200027_1.jpg
サーモンチーズたたき031

にんにくを薄切りにして、中心にある芽を爪楊枝で押して外します。これをオリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、弱火でじっくりフライにし、フライドガーリックにします。

CC200036.jpg
CC200045.jpg
CC200048.jpg

芽を取ったのは、芽を残しておくと、加熱している途中で外れ、芽が焦げて、焦げ臭さが出るからです。フライドガーリックがきつね色になったところで取り出します。

CC200048_1.jpg

フライパンに残ったガーリックオイルで、サーモンに焼き目をつけます。※サーモンを凍る寸前まで冷やすのは、表面だけに熱を入れ、中に熱を通さないようにするためです。

CC200049.jpg
CC200049_1.jpg
CC200049_2.jpg

4面に焼き目をつけたら取り出します。ポリ袋に氷味を入れておき、上に乗せて冷まします。

CC200049_3.jpg
CC200049_4.jpg

この方法だと、直接、氷水に入れないので、焼き目の香り、ガーリックの風味が飛ばないので、美味しく仕上がります。

皿に玉ねぎスライス、ベビーリーフをドーナッツ状に盛り付けます。

CC200052.jpg
CC200052_1.jpg

その上に刺身を盛り付けます。反時計回りに、刺身同士が少しづつ重なるように盛り付け、切ったミニトマト、取り出しておいたフライドガーリックをちらします。

CC200053.jpg
CC200054.jpg
CC200058.jpg
サーモンチーズたたき002

バルサミコ酢としょう油を同割で混ぜ、お好みでかけて頂きます。

サーモンチーズたたき034
CC200041.jpg
サーモンチーズたたき010

サーモン刺身のチーズたたき、クリスマスリース刺身の盛りつけの完成です!

サーモンチーズたたき019

サーモンチーズたたき024

サーモンチーズたたき027

サーモンは玉ねぎと相性がいいので、玉ねぎと一緒に頂きます。焼き目がついた粉チーズの風味、ガーリックオイルの風味が入ったサーモンは激ウマです。癖なく臭みなく、サーモン刺身を美味しく食べられます。焼き目がついたチーズは、ピザのチーズが焦げた部分が美味しいように、独特の旨味と風味があります。これがサーモンの刺身を一段、美味しくしてくれます。まもなく、クリスマス。クリスマスサーモン、ホームパーティにおすすめのレシピです。レシピは連載をご覧ください。

レシピブログ連載 サーモン刺身のチーズたたき



関連動画


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.