スポンサーリンク

レシピブログ連載、フライパンぶり大根

フライパンでぶり大根017

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今年もあと僅かとなりましたね。皆さんにとって、今年はどんな1年だったでしょう。私は相変わらず、料理三昧、頂いたお仕事、自分の課題、料理づくしの1年でした。毎度のことですが、できることは全てやったと思いつつも、もうちょっと何とかなったのでは?もう一皮むけたいなあと、毎年、思っております。その為には何が必要か、わかりませんが、来年はもう少し余裕を持って全ての事に望みたい。この年になって思うのも何ですが、自分が何をやっているのか、考えながら料理したいと思います。今年もお付き合い頂き、ありがとうございました。

挨拶が終わったところで、お知らせです。レシピブログさんの連載を更新しました。作ったのはぶり大根です。ぶりはブリカマを使い、大根は皮ごと下茹せずに、フライパンで料理しています。ぶりは年末に高くなりますが、年を越すとお値段が落ち着くので、これからがお楽しみのシーズンです。レシピは連載をご覧頂ければと思いますが、動画も用意しました。動画中で煮汁の配合について説明しています。

フライパンでぶり大根003

フライパンでぶり大根005

そして、臭み取りのための霜ふり、塩の振り方、

フライパンでぶり大根001
フライパンでぶり大根002

フライパンで料理するメリットも解説しています。

フライパンでぶり大根006
フライパンでぶり大根008

フライパンでぶり大根018

フライパンでぶり大根015

フライパンでぶり大根019

フライパンでぶり大根033

フライパンでぶり大根031

フライパンでぶり大根026

大根は皮付きで煮ますが、旬の大根は下茹でなしでも柔らかく、皮付きだから大根の甘み、旨味をしっかり感じます。そして、ぶりの旨味がしみて美味しい。ぶりの身の方も美味しいのですが、大根が主役だなあと感じます。ぶりはブリカマを使ったので、脂が乗っており、パサツキなしで美味しかったです。連載のレシピ、記事下の動画を是非、ご覧ください。

→レシピブログ連載 ぶり大根、フライパンレシピ

今年もあと1時間ちょっとです。皆さん、良い年をお迎えください。




スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.