スポンサーリンク

カレーヌードルに餅を入れると激ウマ!

カップヌードルカレー餅011

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はカレーヌードル餅入りです。今の時期、正月の餅が残ってるよ~って、ご家庭が多いと思います。余った餅、残った餅をカップヌードルに入れたら激ウマだったってお話です。

カップヌードルカレー餅003
カップヌードルカレー餅005

ちなみに私は麺類大好き。麺はうどん、そば、パスタ、インスタント、何でも好きです。カップ系の麺なら一番好きなのはカップヌードル。実はチリトマトが一番好きですが、カレーヌードルも外せません。カレーヌードルはスープが美味しく、残ったスープにご飯を入れたいくらい好きです。と言うのも、家で食べる時はカップヌードル1個じゃ足りないので、ご飯も入れちゃうんです。なので、最初から餅を1個入れたら、丁度いいかも? で、入れてみました。

カレーヌードルに餅を入れると激ウマ!

材料 

カレーヌードル 1個
餅        1個
葉っぱ      1枚

作り方

1)平皿にラップを巻いて、サラダ油(分量外)を薄く塗ります。上に葉っぱ(白菜、キャベツ、レタス等、もやしでもいいです)をしき、餅をのせておきます。

カップヌードルカレー餅031
カップヌードルカレー餅033


2)お湯を沸かし、カレーヌードルを普通に作ります。ここでは、カップヌードル 欧風チーズカレーを使いました。

カップヌードルカレー餅037
カップヌードルカレー餅042


3)カップヌードルが出来上がる1分前に1)を電子レンジで温めます。600wで1分ほど加熱します。

カップヌードルカレー餅034
カップヌードルカレー餅043
カップヌードルカレー餅045
カップヌードルカレー餅046

あっという間に餅が柔らかくなって膨らみ、加熱が終わると縮みます。これを間髪入れずにカップヌードルに入れます。

カップヌードルを混ぜて上に餅をのせ、スープに沈めます。※電子レンジで温めた餅はすぐに固くなるので、温めた直後にスープに沈めるのが大事です。

カップヌードルカレー餅049
カップヌードルカレー餅051

カップヌードルカレー餅008

餅をスープに沈めると、とろりとなります。

カップヌードルカレー餅013

カップヌードルカレー餅017

カップヌードルカレー餅019

カップヌードルカレー餅020

カップヌードルカレー餅029

こんな感じで、餅入りカレーヌードルを頂きます。もちをカレースープに絡めて食べるもよし、グリグリ混ぜて、もちをスープに溶かし、麺に絡めて食べるのもよし、どちらの食べ方でも美味しいです。カップヌードル+餅なので、結構、お腹にたまるのですが、食べてると餅を追加したくなります。これは魔性の食べ方かも?今の時期、お家に餅があるって方は多いと思いますので、一度お試しください。激旨です。


関連動画











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.