


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はキャベツたっぷりに作るインスタント焼きそばです。インスタントの袋焼きそばを野菜たっぷり具沢山に作ります。私のお昼の賄い料理です。

私は麺類大好きで、昼飯は毎日麺でいいくらい好きです。しかもインスタント麺が好きで、マルタイ棒ラーメンは必ず在庫してあります。ラーメンも好きなんですが、インスタントの焼きそばも好きで、若い頃はこれを具なし2袋で食べてました^^; 今では、そんなマネはできなくなったので、1食を野菜大盛りで作るようにしています。
キャベツたっぷりインスタント焼きそば、お昼のまかない材料1人分大盛り
インスタント焼きそば 1食
豚こま肉 80g
キャベツ 200g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
削り節 小パック1
ウスターソース 大さじ1
黒こしょう、青さのり 適宜
オリーブオイル 小さじ2

作り方
1)キャベツはザクザクと一口大に切ります。葉脈の太いところは薄く切っておきましょう。玉ねぎは薄切り、ピーマンはヘタ、タネをとって細く切ります。豚こま肉は食べやすく切ります。※ここでのポイントは、野菜を同時に炒めるので、熱の入りにくい部分は薄く、細く切っておくことです。

2)フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけます。オリーブ油を使うのは、一応ですが健康に気を使ってでございます。歳が50半ばをすぎると流石に気を使うようになります。豚こま肉をさっと炒め、野菜を入れて炒めます。※美味しく作るコツですが、途中から強火にして、豚と野菜に少し焦げ目をつけるといいです。適度な焦げ目は旨味になります。




3)野菜に透明感が出てきたら、野菜と肉をフライパンの端に寄せ、インスタント焼きそばの麺を入れます。湯を1カップ注ぎ、フライパンを傾けて湯を端に寄せ、麺を返しながら、柔らかくなったらほぐします。



麺がほぐれたら、付属のソース、削り節、ウスターソースを加え、黒こしょうをふって炒めます。※削り節は旨味を足すためにいれます。


皿に盛り付け、インスタント麺付属のふりかけをかけ、青さのりをお好みでふってできあがり。



キャベツたっぷりインスタント焼きそばの完成です! 具沢山なので、削り節とウスターソースで味を補強しました。私的には、本当は具無しが好きなのですが、野菜たっぷりだと安心して食べられるし、野菜、肉で大盛りになっているので、これとスープで満腹できるのが嬉しいです。筋トレ後にこれを食べる時は、目玉焼きか温玉をトッピングします。インスタント麺、大好きです。
関連動画
コメント