スポンサーリンク

レシピブログ連載、手作りワンタンスープ

手作りワンタンスープ010

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは手作りワンタンスープです。市販のワンタン皮を使ってワンタンを作り、スープ仕立てにします。手作りのワンタンは具たっぷりで食べごたえがあるのがいいとこ。口当たりの良い、美味しいワンタンスープになります。

ワンタンは漢字で書くと雲呑、雲を飲むと書きます。スープに浮かんだワンタンはまさに雲のようですが、雲はワンタン皮、その中に肉が入っていないと拍子抜けです。自作のワンタンは市販のワンタンより具沢山に作れるのがいいところ。ラーメンやうどんのような主食級の料理になります。作り方は刻んだ長ねぎと豚ひき肉、マヨネーズ、しょう油などを混ぜてタネを作ります。

手作りワンタンスープ021
手作りワンタンスープ023
手作りワンタンスープ024
手作りワンタンスープ025

マヨネーズを加えるは、肉のタンパク質の結合を柔らかくし、加熱した後に柔らかジューシーにするためです。片栗粉を入れるのは保水性と旨味を受け止めるため。本来は豚バラ肉のように脂の多い部位を使って作りますが、マヨなどを使うことで普通の豚ひき国で美味しく作れます。これを市販のワンタン皮で包みます。

手作りワンタンスープ027
手作りワンタンスープ029
手作りワンタンスープ030

ワンタンができたら、中華風スープを作り、ワンタンを別鍋で下茹でします。

手作りワンタンスープ031
手作りワンタンスープ033
手作りワンタンスープ034

下茹でしたワンタンを中華スープに入れてなじませ、

手作りワンタンスープ036
手作りワンタンスープ038
手作りワンタンスープ040

丼に移したらできあがり。

手作りワンタンスープ002

手作りワンタンスープ013

手作りワンタンスープ010

手作りワンタンスープ019

手作りワンタンスープです。手作りしたワンタンはつるりとした食感で、口に入れた途端に美味しいです。しかもそれが具沢山、柔らかい肉が詰まっていて食べごたえもあります。薄味に作ればこれが主食でいいんじゃ?って美味しさです。アツアツの麺代わりににおすすめです。レシピは連載をご覧ください。

レシピブログ連載 手作りワンタンスープ



関連動画



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.