スポンサーリンク

鶏むね肉の酒塩焼き、オーブントースターを使った、放置系鶏むね肉料理

鶏むね肉の酒塩焼き003

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは、鶏むね肉の酒塩焼きです。鶏むね肉をブロックのまま、塩と日本酒を使ったタレに漬け込み、これまたブロックのままオーブントースターで焼きます。普通に焼いたら固くなりがちな鶏むね肉が、しっとり柔らかに焼き上がります。

鶏むね肉の酒塩焼き021

先日、筋トレ後にスーパーで鶏むね肉を買って帰りました。その日は忙しくて簡単に作れる料理が良かった。何故なら、締切間近の現行を仕上げねばならなかったので、料理しながら原稿書きをしていたからです。その時に作ったのがこの料理です。鶏むね肉をフォークで穴だらけにし、日本酒に塩、鶏がらスープの素を混ぜてかけて漬け込みました。

鶏むね肉の酒塩焼き022
鶏むね肉の酒塩焼き025
鶏むね肉の酒塩焼き027
鶏むね肉の酒塩焼き028

日本酒と鶏がらスープの素は旨味を入れる効果があり、日本酒にはその他に肉を柔らかくする効果があります。室温で30分なじませると、下の画像のように、手で持っただけで柔らかくなっているのがわかります。

鶏むね肉の酒塩焼き029
鶏むね肉の酒塩焼き030

室温に30分置くのは、肉の温度を室温に上げ、熱が通りやすくなるようにするためです。これをオーブントースターで焼きます。オーブントースターで15分焼いて、その後に10分、余熱で熱を入れます。

鶏むね肉の酒塩焼き031
鶏むね肉の酒塩焼き034
鶏むね肉の酒塩焼き037

オーブントースターはタイマーセットできるので、オーブントースターに入れた後は、パスコンの前で時計を見ながら仕事できました。漬け込み30分と加熱時間25分なので、合計55分、原稿を書く時間ができたわけです。無事に原稿を書き終わり、焼き上がった鶏むね肉を切って盛り付けます。

鶏むね肉の酒塩焼き039

鶏むね肉の酒塩焼き013

鶏むね肉の酒塩焼き016

鶏むね肉の酒塩焼き003

鶏むね肉の酒塩焼き020

こんな感じで鶏むね肉の酒塩焼きのできあがり。そのまま食べると、ほんのりとした塩味で、噛むほどに旨味が染み出してくる感じです。ほんのりとした塩味なので、後から味を足すこともできます。筋トレ後には大量に肉を食べないといけないので、塩味は程々のほうがいいです。この料理はバッチリでした。レシピは連載を見てね。

レシピブログ  鶏むね肉の酒塩焼き


関連動画:今日のレシピと同じく、放置系の鶏むね肉とオーブントースターを使った料理です。











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.