


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理はサバ缶ガーリックバター焼飯です。サバの味噌煮缶詰を使って、ガーリックバター風味の焼飯を作りました。
この料理は、先日、佐賀新聞FitECRUの取材の時に作った「サバ缶ガリバタ飯」の試作品です。ざっくり説明すると、名前の通り、サバ缶を使った焼飯で、サバ味噌煮缶詰を汁ごと使って味付け兼用にし、ガーリックバター風味に仕上げます。そして普通は全卵を使って焼き飯を作りますが、このレシピでは卵白だけを使って焼飯を作り、卵黄は最後にトッピングします。そうすることで、卵かけ焼飯的な仕上がりにします。
サバ缶ガーリックバター焼飯材料2人分
サバ味噌煮缶詰 1缶
卵 1個
温かいごはん 300g
長ねぎの茎 10cm
長ねぎの葉 10cm
にんにく 1/2かけ
バター 20g
塩、黒こしょう 適宜
作り方
1)長ねぎは茎と葉を細い小口切りにして分けておきます。にんにくはみじん切りにします。卵は卵黄と卵白に分けておきます。



2)フライパンにバターを入れて中火にかけます。バターが溶けてきたら、にんにくをいれ、にんにくが色づいてきた卵白を入れます。ひと混ぜしたら、温かいご飯を入れ、木べら、お玉などでほぐしながら炒めます。軽くほぐれたら、長ねぎの茎を入れて炒めます。※ご飯をほぐす時、米粒を潰さないように注意しましょう。







3)ご飯がほぐれたら、サバ味噌煮缶詰を汁ごと加えます。サバの身をほぐしながら炒めましょう。※ここでは水分を飛ばすように炒めます。※時々、混ぜるのを止め、ご飯に軽く焼き目をつけると風味が増します。



4)サバ缶の水分が飛んできたら、長ねぎの葉を加え、黒こしょうをふって炒めます。

味見をし、足りなければ塩をふって炒めます。味が整ったら皿に小高く盛り付け、天辺に卵黄をトッピングしてできあがり。





サバ缶ガーリックバター焼飯の完成です!サバ味噌煮缶詰を汁ごと加えて炒めた焼飯は、ガーリックバターの風味とサバ、味噌の旨味、焼き目の香ばしさで想像以上の美味しさ!卵黄を潰して一緒に食べると、卵かけご飯的な美味しさも楽しめます。サバ缶を使ったアレンジレシピは数ありますが、ご飯と合わせるレシピでは私が今まで作った中で、トップクラスの美味しさでした。おすすめのサバ缶アレンジ料理です。
関連動画
コメント