スポンサーリンク

牛こま肉で手軽に美味しい、シシリアンライス

サバ缶焼きうどん012

 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は佐賀のB級グルメ、シシリアンライスです。シシリアンライスはご飯にサラダと焼肉をのせ、マヨネーズをかけたのっけ飯で、元は喫茶店の賄い飯だったと言われています。ご飯に焼肉とマヨネーズですから、食べざかりの学生バイトさんに好評だったようで、いつしか佐賀のB級グルメとして定着しました。安い牛こま肉を使って美味しいシシリアンライスを作るレシピをメシ通さんの連載で紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


シシリアンライスは焼肉のっけご飯なので、肉を焼いてのせます。牛肉を使うレシピが多いですが、鶏肉、豚肉を使うレシピや、海鮮を使うレシピもあります。今回は牛こま肉で美味しく作る方法です。

サバ缶焼きうどん063

牛こま肉はお安くていいのですが、焼肉用の部位よりどうしても固くなりがちなのが難点です。安いから当然なんですが、そこをなんとかしたい。なので考えたのがシャリアピンステーキの作り方です。シャリアピンステーキは柔らかいステーキを作る手法で、薄く伸ばしたステーキ肉を玉ねぎを使ったマリネ液に漬け込んで焼きます。玉ねぎの消化酵素で肉を柔らかくし、マリネ液を染み込ませてジューシーな食感にします。

サバ缶焼きうどん057
サバ缶焼きうどん065

玉ねぎはすりおろしでもいいですが、食材として食感も持たせたいので、繊維を切る方向に薄切りし、タレと混ぜて牛こま肉を漬け込みます。30分ほど漬けてから焼くと、かなり柔らかく焼き上がります。

サバ缶焼きうどん069
サバ缶焼きうどん074

シシリアンライスにはサラダもトッピングするので、スプーンで食べやすいサイズにレタスをちぎり、かいわれ大根と一緒にご飯に載せます。これに焼肉をトッピング、

サバ缶焼きうどん076
サバ缶焼きうどん097
サバ缶焼きうどん099

マヨネーズを掛けます。※マヨネーズはディスペンサーを使うときれいな線が引けるし、量を減らしてカロリーダウンできます。

サバ缶焼きうどん102

サバ缶焼きうどん021

サバ缶焼きうどん029

サバ缶焼きうどん037

サバ缶焼きうどん039

こんな感じでシシリアンライスのできあがりです。焼肉にマヨネーズにご飯だから不味いはずがありません。見た目も華やかで、まかない飯とは思えないほど。さっと作れるし、簡単なのでパパの家庭サービス用にもおすすめです。

サバ缶焼きうどん042

佐賀は海苔の産地ですので、海苔をトッピングしたレシピも多いです。海苔を山盛りトッピングしても美味しいですよ。レシピは連載を御覧ください。

肉、野菜、白メシ。ガッツリ「シシリアンライス」は家メシの現実解かも【筋肉料理人】


関連動画



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.