

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日は料理はフライパンで作る、作り置きサラダチキンです。サラダチキンはコンビニ、スーパーで市販品が買えますが、1枚110~120gで200円位します。1枚食べるくらいなら安いかなとも思いますが、私みたいに筋トレする人なら2枚は食べると思うので、結構、割高になります。ならば自作したほうが良いなあって事になりますよね。生の鶏むね肉からつくれば、100g50円以内で作れるのでお得です。今日はフライパンで鶏むね肉3枚、1キロを一度に料理します。
フライパンで作り置きサラダチキン
材料 サラダチキン(市販のサラダチキン7~8枚分位)
鶏むね肉 1キロ(330g位の鶏むね肉を3枚)
A
日本酒 大さじ6
レモン果汁 大さじ1
塩、鶏ガラスープの素、砂糖 各大さじ1/2
おろしにんにく、おろしショウガ 各小さじ1
作り方
1)鶏むね肉は全体をフォークで刺して穴だらけにします。

2)Aを混ぜ合わせておきます。

3)フライパン(直径26cm)に鶏むね肉を入れ、2)をかけます。鶏むね肉を時々、返しながら15分置きます。※15分置くことで調味液をなじませ、鶏むね肉の温度を上げます。




15分置いたらフタをして中火にかけます。煮立ってきたら、とろ火にして10分加熱します。


10分加熱したら、鶏むね肉を返し、15分加熱しましょう。



15分加熱したら火を消します。フタをしたまま粗熱が取れるまで置きます。

粗熱が取れたら出来上がりです。保存する場合はチルド室で3日程度、それ以上保存したい時はポリ袋に入れ(煮汁も一緒に入れる)て冷凍しましょう。

すぐに食べる分はお好みの厚みに切って頂きます。

ブロッコリーやトマト、わさび、練からしなど添えて頂きます。煮汁は冷やすと煮こごりになるので、鶏むね肉にかけると、より美味しく食べられます。




フライパンで作り置きサラダチキンの完成です!冷蔵庫で冷やして薄く切り、煮汁が固まった煮こごりをかけて頂きます。味はサラダチキンそのもので、柔らかジューシーで美味しいです。柔らかさに関しては市販のほうが柔らかいですが、自作のほうが肉って感じはします。作るのに結構、時間はかかりますが、出来上がりの重量が900g近くなるので、市販のサラダチキン7~8枚分になります。材料の鶏むね肉は1キロ500円位で買えるので、とってもお得です。筋トレ民だけでなく、巣篭もり中の低カロリー料理としてもオススメです。
関連動画
コメント