スポンサーリンク

ブロコリーと鶏むね肉の和風マリネ

ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬004
 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はブロッコリーと鶏むね肉の和風マリネです。鶏むね肉は電子レンジで加熱してサラダチキンにし、ブロッコリーも電子レンジ加熱し、塩昆布を使ったマリネ液に漬けて作ります。筋トレ民御用達のブロッコリーと鶏むね肉を常備菜にします。このレシピをメシ通さんの連載で紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


ブロッコリーと鶏むね肉は筋トレ食の定番ですが、毎日料理するのは面倒。作り置きできないか?って思いますよね、そんな時、酢漬け、マリネは一つの選択肢になります。日持ちする料理にするには味を濃くしないといけませんが、味を濃くすると塩分が気になるので、味を濃くせずに保存性をあげるなら酢漬けです。酢漬けなら健康にもいいし、言うこと無しです。

常備菜なのでコスパも重要です。鶏むね肉はサラダチキンで代用できますが、市販のサラダチキンはお高いので鶏むね肉を「電子レンジ加熱してサラダチキンにします。酢と日本酒を使ったマリネ液に漬け込んでからレンチンすると固くなりません。

ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬046
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬055
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬057

ブロッコリーも電子レンジ加熱します。一口大に切って水にさらしてからレンジ加熱です。

ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬051
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬065

マリネ液は和風にというか、手軽に旨味を入れるために塩昆布の塩気を利用して作ります。

ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬053
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬058

これを電子レンジ加熱した鶏むね肉とブロッコリーにかけ、30分漬けたら食べられます。

ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬072
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬075
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬006
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬010
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬011
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬025

30分漬けた状態だとサラダ的な酢漬けって感じです。ブロッコリーはフレッシュだし、鶏むね肉もあっさりしていますが肉肉しいです。これを冷蔵で一晩置くとマリネっぽく、甘酸っぱい酸味が染みた味になります。私的はどちらもいけました。2日目には完全に酢漬けって感じになり、これまた酒がイケる味です。旨味がだんだん強くなるのは、塩昆布の旨味が移っていくからでしょう。メシ通さんの連載ではパスタアレンジも紹介しています。

ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬029
ブロッコリーと鶏むね肉の酢漬043

パスタアレンジもいけました。レシピはメシ通さんをご覧ください。


メシ通 ブロッコリーと鶏むね肉の“筋肉マリネ”は裏切らない常備菜だった【筋肉料理人】



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.