
∩・∀・) こんにちは~
サーモンの柵取り、私はこんな感じでやっています。
基本的に⑦意外は刺身用です。
(・∀・)寿司はあまり出ないんですよ。
①、② マリネ、海鮮サラダ、海鮮丼、手巻き用、並寿司ネタ
③ 刺身の形がよくなるんで刺身用にしてます。
形も良いし、脂の筋が綺麗に出ますよね。
④ これも刺身用に使ってるんですが、大量に寿司を握る時は
ここを寿司ネタに使うことが多いです。
四角い柵になるんで平切りにスパスパ切ってネタにしてます。
⑤ ここも刺身ネタですね。ここも割りと良い形の刺身になります。
この部分も寿司ネタには平切りで使いやすいかな。
⑥ ここは脂が乗って切り身が綺麗です。
値の張る宴会の寿司にはここを使ってます。
ここは削ぎ切りで薄広く、長くって感じで切ると良い感じになりますね。
⑦ ハラスは焼きか煮物に使ってます。
タルタル焼きとか脂に油ですけど美味いです。
お気に入りは揚げてから煮たのが好きですね。
以上、簡単ですがこんな感じでやっています。

←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)