スポンサーリンク

ジュレ蕎麦、麺つゆジュレでごちそう蕎麦

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎013

 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はジュレ蕎麦、サラダチキンのっけです。ぶっかけ蕎麦の麺つゆをゼラチンでかためてジュレにし、サラダチキンと一緒に蕎麦のトッピングにしました。麺つゆをジュレにすることで、ごちそう感のある料理になります。この料理をレシピブログさんの連載で紹介しました。

麺つゆをジュレにして麺にのせる食べ方は、食べやすさでいうと、普通に食べるより食べにくくなりますが、何が良いかといえば、見た目のご馳走感が出る、それに尽きると思います。ジュレをのせる料理はやはりひと手間かかるので、お店で出てくる料理みたいになるのがいいです。ひと手間ではあるのですが、作り方自体は簡単です。市販の麺つゆ、濃縮でもストレートでも、どちらでもOK。麺つゆの濃度まで薄めて鍋に入れ、煮立てたら火を消し、粉末ゼラチンを入れて混ぜるだけです。今回は自家製サラダチキンと合わせるので、サラダチキンを作る時に出る肉汁を混ぜて旨味を入れました。

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎026
たっぷりサラダチキンのジュレ蕎029
たっぷりサラダチキンのジュレ蕎031

麺つゆジュレを作るときの注意点は、温度を上げる、粉末ゼラチンを入れたら煮立てない、よく混ぜて溶かす。この3つです。ゼラチンを溶かしたら容器に入れてかためます。

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎033

固まったら、蕎麦にトッピングします。蕎麦を皿に盛り、薬味、サラダチキンをのせ、スプーンでほぐしたジュレをかけます。

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎043
たっぷりサラダチキンのジュレ蕎045
たっぷりサラダチキンのジュレ蕎046
たっぷりサラダチキンのジュレ蕎047

ジュレ蕎麦のできあがりです。

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎003

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎012

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎014

たっぷりサラダチキンのジュレ蕎020

麺つゆのジュレがキラキラと輝き、ちょっとしたご馳走感があります。ジュレはゼラチンで固めているので、口に入れるとすぐに溶けます。逆にいうと、つくってから暑い部屋に置いておくとすぐに溶けるので、食べる直前にジュレをかけたほうがいいです。麺つゆジュレは他の料理にも応用が効きそうなので、色々試してみようと思います。今回のレシピは連載をご覧ください。

レシピブログ ジュレ蕎麦、サラダチキンのっけ


関連動画




スポンサーリンク

コメント

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.