

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はイカと青梗菜のオイスターソース炒めです。イカの切り身と青梗菜をオイスターソースを使った、ピリ辛のタレで炒めます。イカは柔らかく仕上げたいので、まずは青梗菜の茎に熱を通してから炒めます。イカの旨味とオイスターソースでこってりした旨味を入れ、具材にミニトマトも使うことで爽やかな風味も入れて作ります。

上の画像のイカを使いました。ケンサキイカと思われます。これをさばいて切り身にして料理しています。イカのさばき方ですが、まずは胴からゲソを抜きます。目がついている方の胴の裾から指を入れると、胴とゲソがつながった部分があります。ここを指で押して外すとゲソが抜けます。

胴には軟骨が入っているので、裾の部分をつまんで引っ張ると取れます。軟骨を取ったら、1cm位の幅に切ります。




ゲソはワタと墨袋を切り取って捨て、目の間を切り開き、目と嘴を取ります。ゲソを一口大に切り、吸盤を切り取ったら、下ごしらえのできあがりです。

こんな感じで下ごしらえしたイカを使って料理しました。
イカと青梗菜のオイスターソース炒め
材料3~4人分
イカの切り身 200g
青梗菜 2~3株(400g)
長ねぎ 1/2本
ミニトマト 8個
ごま油 大さじ1
A
オイスターソース、しょう油、日本酒 各大さじ1
砂糖 小さじ2
おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
作り方
1)青梗菜は葉と茎に切り分けます。茎は8等分のクシ型に切ります。長ねぎは小口切りにし、ミニトマトは半分に切ります。




2)Aを混ぜ合わせてタレを作ります。片栗粉を入れるので、使う直前にまた混ぜてください。

3)フライパンにごま油と青梗菜の茎を入れ、水大さじ2をかけます。フタをして強めの中火で2分、蒸します。


蒸したら、長ねぎを入れて炒め、続いてイカの切り身を入れて炒めます。



イカの切り身に透明感が残っているうちにミニトマトを加え、混ぜ合わせたタレをかけて炒めます。




タレが馴染んだら、チンゲン菜の葉を加えて炒めましょう。


青梗菜の葉に熱が通り、緑鮮やかになったら盛り付けます。





イカと青梗菜のオイスターソース炒めの完成です!オイスターソースが絡んだイカは柔らかで美味しい!青梗菜もイカとオイスターソースの旨味を吸って美味しく、茎の食感、歯ごたえがいい感じ。熱が入ったミニトマトは甘みと酸味が程よく、後口のさっぱり感を入れてくれています。今回、私はイカを捌いて作りましたが、イカの切り身を使えば簡単に作れます。イカはケンサキイカ、アオリイカ、コウイカなど、身の柔らかいものが向いていますので、買うときの参考にしてください。
関連動画
コメント