スポンサーリンク

壺ニララーメン、インスタントラーメンアレンジ、壺ニラアレンジ

壺ニララーメン014
 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は壺ニララーメンです。メシ通さんの連載でつくった壺ニラをインスタントラーメンにトッピングしました。壺ニラの使い方としては一番、スタンダードな使い方、美味しい食べ方です。私のお昼のまかないなので、もやしと豚こま肉でかさ増ししています。

レシピに入る前に、九州の豪雨被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。今日は筑後川が溢れたニュースに愕然としました。九州では昭和28年西日本水害というものすごい水害があったそうで、それは私が生まれる以前の話ですが、筑後川が溢れ、濁流に牛馬が流されていたそうです。その話を小さい頃から聞かされていましたが、その話を改めて思い出しました。これ以上被害が広がらなければいのですが。


壺ニララーメン018
壺ニララーメン020

壺ニラはラーメン屋さんのトッピング用の食品で、ニラを激辛、旨辛の一夜漬け風に料理したものです。それを自作してインスタントラーメンのトッピングにしました。これまで、素麺、卵かけご飯、チャーハンアレンジを紹介しましたが、今回のが本来の使い方?です。壺ニラの作り方は、ニラを4~5cmに刻み、トウバンジャン、麺汁などの調味料と一緒にポリ袋に入れ、1時間ほど冷蔵庫で馴染ませたら作れますので、是非、つくってみてください。レシピはメシ通さんで見てね。

壺ニララーメン026 壺ニララーメン027

冷蔵庫で1時間「旨辛壺ニラ」を自作したら、そうめんが無限に食べられた【筋肉料理人】


壺ニララーメン、インスタントラーメンアレンジ、壺ニラアレンジ

材料1人分

筋肉料理人の壺ニラ(作り方はメシ通さんをご覧ください) 30g~お好みで
インスタントラーメン お好みのものを1食
豚こま肉 100g
もやし 1/2袋
日本酒 大さじ1
こしょう、紅生姜、刻みねぎ、おろしにんにく 適宜

作り方

1)鍋にインスタントラーメンを作るのに必要な水量+50mlの水を入れて沸かします。豚こま肉をボウルに入れ、日本酒をまぶし、沸騰した湯に入れます。再沸騰したところでもやしを入れ、皿に再沸騰してから30秒茹で、穴あきお玉で豚肉ともやしをすくいます。

壺ニララーメン033
壺ニララーメン034


2)鍋に残ったお湯でインスタントラーメンを作ります。今回は久留米の大砲ラーメンの袋麺です。

壺ニララーメン031

説明書の通りに作り、丼に移します。

壺ニララーメン035
壺ニララーメン037
壺ニララーメン040

取り出しておいた豚肉、もやしをトッピング。壺ニラはお好みでトッピングします。紅生姜、刻みねぎ、おろしにんにくを添え、こしょうを振ってできあがりです。

壺ニララーメン015

壺ニララーメン013

壺ニララーメン022

壺ニララーメンの完成です! 激辛、旨辛の壺ニラは、ラーメントッピングにまさに相性バッチリ!豚肉、もやしのトッピングと相まって、インスタントラーメンが一層、美味しくなりました。壺ニラはチャーハンアレンジと冷奴アレンジが大正義と思っていましたが、やっぱラーメンにはよく合います。今回使ったインスタントラーメンが大砲ラーメンだったので、豚骨スープと相性良かったです。


関連動画











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.