スポンサーリンク

乾燥うどんで豚キムチ焼うどん、レシピブログ連載

豚キムチ焼きうどん013

 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は乾燥うどんで作る豚キムチ焼うどんです。白菜キムチをたっぷり使い、味付けはコチュジャンを使った甘辛タレで旨味、刺激たっぷりに作りました。このレシピをレシピブログさんの連載で紹介しました。

レシピブログ連載 豚キムチ焼うどん

今回作ったのは焼きうどんなんですが、焼きうどんは乾燥うどんが合います。というのも、九州の焼きうどんに小倉焼きうどんがあるのですが、これに使うのが乾燥うどんなんです。もともとは戦後の物資不足の時代、中華麺が手に入らず、乾燥うどんで代用したのがはじまりだそうですが、これが相性良しでおいしかった。私も食べてみて、焼きうどんは乾燥うどんだなと実感しました。

豚キムチ焼きうどん025

乾燥うどんを使うコツですが、まずは茹で時間は説明書きの通りです。

豚キムチ焼きうどん024

茹でたらザルにあげ、冷水で絞めます。

豚キムチ焼きうどん036

茹でたて熱々を使えばよさそうなものですが、一度、冷水で絞めるのがポイントです。冷水で絞めることで腰が出て、麺のぬめりが取れ、おいしい焼きうどんになります。これを豚肉、白菜キムチ、玉ねぎ、にらと一緒に炒めて、コチュジャンベースのタレで味付けします。

豚キムチ焼きうどん040

仕上げは過熱していない白菜キムチをトッピングです。

豚キムチ焼きうどん028

炒めたキムチからはまろやかな旨味と香ばしさが出ます。生の白菜キムチは刺激、酸味のある旨味と、乳酸菌を豊富に含むのでおなかにいいです。

豚キムチ焼きうどん008

豚キムチ焼きうどん017

豚キムチ焼きうどん021

こんな感じで乾燥うどんで作る、豚キムチ焼うどんのできあがり。旨味と刺激たっぷりで、蒸し暑い梅雨時にもおいしく食べられるし、ビールのつまみとしてもいけます。乾燥うどんは焼きうどんに合うので、是非、お試しください。レシピは連載をチェック、お願いします。

レシピブログ連載 豚キムチ焼うどん






スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.