

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はバンバンジー冷奴です。定番の
自家製サラダチキンを崩し奴にトッピング。すりごまで作ったゴマダレをかけて仕上げます。夏はさっぱりしたものがいいですが、それだけではスタミナ不足になるので、奴をサラダチキンでパワーアップします。レシピに入る前にお知らせです。
家飲みがもっと楽しくなる!人気料理家さんのおうち居酒屋レシピ大公開レシピブログさんで私が先日作った、
鰹たたきのごままみれ、翠ジンソーダが紹介されました。このレシピも夏向けのさっぱりしていながらスタミナも付き、酒のつまみにバッチリのレシピですので、リンク先のページをご覧ください。

バンバンジー崩し冷奴に戻ります。夏場はやっぱり冷奴がおいしい。普通に食べて美味しいですが、たまには違った食べ方もしたくなります。そん時はトッピングしたり、サラダ風にしたりして変化をつけますが、今回は奴じゃなくて「崩し奴」にしました。「奴」は四角に切った豆腐のことなので、正確には崩した豆腐は奴じゃないのですが、冷たい豆腐は奴ってイメージですからね。
自家製サラダチキンでバンバンジー崩し奴材料1人分
自家製サラダチキン 1/3枚
豆腐 1/2丁
レタス 葉を1~2枚
玉ねぎ 1/4個
カイワレ大根 1/4パック
A
すりごま 大さじ3
2倍濃縮麺つゆ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう、一味唐辛子 適宜
作り方
1)レタスは一口大にちぎり、水にさらしてしゃきっとさせ、水けを切っておきます。玉ねぎは薄く切り、これも水にさらして辛みを抜き、水けを切っておきます。
2)Aを混ぜ合わせてゴマダレを作ります。

3)皿にレタスと玉ねぎを敷きます。

豆腐をスプーンで一口大にすくって盛り付けます。




崩し奴は本来、豆腐を手で崩して盛りますが、ソフト豆腐、絹豆腐は手で崩すと崩れすぎるのでスプーンですくいます。包丁で切らず、スプーンですくうと断面が凸凹になるので表面積が増え、旨味を感じやすくなり、調味料も絡みやすくなります。
薄く切った自家製サラダチキンを添え、カイワレ大根をトッピング。自家製ゴマダレをお好みでかけてできあがり。




自家製サラダチキンでバンバンジー崩し奴の完成です! ゴマダレで食べる崩し奴は美味しいです。自家製サラダチキンは言うまでもなく美味しいし、豆腐と一緒に食べても美味しいし、野菜も一緒盛りしているので、それらを組み合わせると味に変化が出ていいですね。家飲みだと、料理屋さんみたいに品数をそろえられないので、一皿でいろいろな食べ方ができるつまみがいいです。それと、何気にサラダチキンと豆腐で高タンパクなのもよかったです。
関連動画
コメント