

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は親子丼です。親子丼なんですが鶏肉たっぷり、卵は2個使い、ボリュームたっぷりに作ります。そして卵は二度入れにすることでトロトロに仕上げます。
親子丼、美味しいですよね。私的に好きなのは具沢山、つゆだくタイプなので、ドン汁は味を濃くせずにたっぷり使い、スプーンでじゅるじゅる食べるような親子丼が好きです。そしてボリュームですね。やっぱり丼はそれ一つで満腹できる量があるのがいいです。特に親子丼のように日常食べる丼はボリュームたっぷりに作り、みそ汁と漬物くらいで満腹できるようにしたいです。
お肉たっぷり親子丼材料 1人分(男性が満腹する量です)
鶏もも肉 100g
卵 2個
玉ねぎ 1/4個
ブナシメジ 1/5株
三つ葉 適宜
丼飯 250g
七味唐辛子 お好みで
A
しょう油、みりん 各小さじ1
B
出汁(和風) 1/2カップ
しょう油、みりん、砂糖、日本酒 各大さじ1

作り方
1)玉ねぎは薄切り、ブナシメジは石突を切り取り、ほぐしておきます。三つ葉は2~3㎝に切ります。卵は溶いておきます。
2)鶏モモ肉は2㎝角位に切り、Aを加えて揉んでなじませます。※鶏もも肉たっぷりなので、下味を入れたほうが美味しくなります。

3)小さなフライパンに玉ねぎ、ブナシメジ、Bを入れて火にかけます。煮立ったら、2)の鶏もも肉を入れましょう。再沸騰したらアクをすくすくいます。






鶏肉に熱が入ったら、卵液の3/4量を回し入れます。


固まってきたら三つ葉をちらし、残りの卵液を回し入れます。

丼飯に一気に移します。※記事下の動画を参考にご覧ください。

お好みで七味唐辛子を振りかけて頂きます。




お肉たっぷりのボリューム親子丼の完成です! 卵二度入れでとろとろ!お肉たっぷりなので鶏の旨味がしっかり入った丼汁がツユダクで入っています。これはもう、お箸で食べるよりスプーンで食べたほうが食べやすいし美味しい。スプーンで丼汁ごとすくっていただきます。レシピの味付けは薄めの甘めです。鶏肉と卵の旨味がしっかり生きていて美味しい。これ1杯+みそ汁くらいで男子も満腹できると思います。味を濃いめにしたいときはしょう油、みりん、砂糖を増やしてください。
関連動画
コメント