

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は冷しゃぶとアボカドのサラダ風です。冷しゃぶとアボカドを合わせ、手作りのごまドレッシングをかけて頂きます。簡単に作れてビールのつまみにいける一品です。

今回、使ったアボカドです。アボカドは森のバターとも呼ばれる、とろりとした食感が特徴の果物で、そのまま食べると、とろりとしていますが、ぼーっとした味で、???と思っちゃいます。ですが、アボカドをわさびしょう油につけると評価は一変し、とろりとした味わいに刺激と塩気が入り、果物としては最上級の濃厚な旨さ、しかも酒がいける!じゃないかと思っちゃいます。そんな、酒がいけるアボカドですが、欠点は食べごろです。アボカドは食べごろを外すといけません。早いと固くてトロトロ感がないし、熟しすぎると真っ黒になって、食慾がうせます。なので、今が食べごろだって時に食べないといけないです。このアボカドは家内が安かったといって買ってきたもので、買ってきて数日、気が付いたら食べごろになっていました。アボカドだけをわさびしょう油で食べてもいいですが、豚しゃぶ肉があったので、冷しゃぶサラダ風にしました。
冷しゃぶとアボカドのサラダ風、ごまドレッシング材料 2人分
豚しゃぶ肉 200g
アボカド 1個
ミニトマト 4個
長ねぎ 5㎝
日本酒 適宜
A
すりごま 大さじ3
2倍濃縮麺つゆ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう、一味唐辛子 適宜
作り方
1)冷しゃぶを作ります。鍋にたっぷりの湯を沸かします。沸騰したら日本酒を注いで沸騰を止め、鍋底が泡立つ火加減に落とします。豚しゃぶ肉を1枚づつしゃぶしゃぶし、水につけて冷まします。肉にほんのりあたたかみが残っている位でザルに上げて水切りします。







2)長ねぎを粗みじんに切り、Aと混ぜ合わせてゴマダレを作ります。


3)アボカドを切ります。縦方向にぐるりと切れ目を入れます。アボカドは中心に種があるので、種にあたるまで切り込んでください。ひねると半分に割れます。包丁の刃元で種を刺し、ひねると種が取れます。スプーンで実をくり抜きましょう。くり抜いたら、7~8ミリ位の厚みに切ります。



4)水気をしっかり切った冷しゃぶとアボカド、4等分に切ったミニトマトを混ぜて皿に盛ります。


自家製ごまドレッシングをかけてできあがり。




冷しゃぶとアボカドのサラダ風、ごまドレッシングの完成です!とろりと濃厚なアボカドはごまドレッシングとも相性が良くて美味しいです。冷しゃぶと合わせるとあっさりとボリュームアップできますし、ミニトマトを混ぜることで酸味と爽やかさが入ります。ミニトマトの存在があるおかげでサラダ風になってるなって感じです。アボカド、美味しいですね。
関連動画
コメント