スポンサーリンク

はじめてのオートミールレシピ全5回、マイナビニュース掲載

オートミールお茶漬け030

 人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~マイナビニュースさんに私が作ったオートミールレシピが掲載されたのでお知らせです。名前は知ってるけど、日本人的にイマイチ馴染みのないオートミール。ヘルシーで栄養たっぷりっては何となく知っていますが、食べ方はどうするの?美味しい食べ方は?と聞かれると、う~んと考えちゃいます。って事で、今回はオートミールの基本の食べ方から、手軽に作れるアレンジレシピまでを紹介しました。

鶏むね肉とブロッコリーのオート038

オートミール基本007

オートミールはオーツ麦(燕麦:エンバク)を脱穀し、蒸してからローラーで潰すなどの加工をし、調理しやすくしたものです。米のように精白していない全粒穀物なので栄養豊富、食物繊維は精白米の何と20倍! タンパク質2倍、不足しがちなカルシュウムや鉄分、ビタミンが豊富。栄養バランスが優れています。乾燥した状態で売られていますが、熱を入れてから乾燥させているので、水や牛乳、ヨーグルトなどで戻すだけでも食べられます。


オートミール基本030

連載第1回ではオートミールの基本の食べ方を紹介しています。オートミールは牛乳や水を加え、柔らかく似て食べるのが基本なので、電子レンジを使い、鍋で煮たような仕上がりにするレシピで、ドライフルーツをトッピングするレシピと、目玉焼き、ウインナー等と合わせて朝食に食べるレシピを紹介しています。

オートミール基本塩味002

第1回はじめてのオートミールレシピ
オートミール基本の食べ方 - まずは朝食に




連載2回目は和風のアレンジです。オートミールをお茶漬け風、卵かけご飯風のご馳走粥にしました。

オートミールお茶漬け007
オートミールお茶漬け045

お茶漬け風は多めの水でオートミールを煮込むのですが、お茶漬けの素を混ぜて電子レンジ加熱します。これにわさびを添えて食べると、オートミール独特の臭みが消えて美味しく食べられました。もう一つの卵かけご飯風は普通の水加減でオートミールを戻し、温泉卵、海苔の佃煮、削り節をトッピングします。

オートミールお茶漬け034
オートミールごちそう卵かけご飯042

これが激うまでした。普通にというか、かなり美味しかったのでお勧めです。

第2回
はじめてのオートミールレシピ
オートミールをお米の代わりに - お茶漬け風とごちそう卵かけご飯風





連載3回目はハンバーグアレンジと、ハンバーグと一緒盛りできるチーズリゾットアレンジです。

オートミールハンバーグ009
オートミールハンバーグ031

ハンバーグはパン粉の代わりにオートミールを使ってみました。すると焼き上がりが柔らか、とろりとした食感になり、手作りなんですが市販のハンバーグみたいになりました。味に違和感は無いので、健康面を考えると、オートミールハンバーグは大いにアリだと思いました。

オートミールハンバーグ022

チーズリゾットはオートミールに粉チーズとブイヨンを加えて作りました。ハンバーグと相性良しでした。

第3回
はじめてのオートミールレシピ
オートミールで満腹ワンプレートごはん! 煮込みハンバーグ&チーズリゾット





連載4回目に紹介したのは中華風の食べ方です。オートミールを中華粥のように仕上げます。

オートミール中華粥風016
オートミール中華粥風021
オートミール中華粥風032

このレシピではオートミールを多めの中華スープで煮込み、お粥のようにします。それにザーサイやサラダチキン、焼き豚、揚げパン代わりの焼き麩をトッピングしました。食べた感想ですが、これはかなりいけます。中華スープで柔らかめに仕上げたオートミールは、普通に牛乳で戻したのより食べやすくて美味しかったです。

第4回
はじめてのオートミールレシピ
オートミールで簡単! 具だくさん中華粥風





連載最終回、第5回目はスイーツアレンジです。まず作ってみたのはオートミールのチョコクランチ風です。市販のチョコを溶かしてオートミール、アーモンドスライスを混ぜるだけなので簡単に作れます。

オートミールチョコクランチ011
オートミールチョコクランチ012

食べた感じは、簡単に作ったのにかなり美味しかったです。もう一つ作ったのがオーバーナイトオーツと呼ばれる定番の食べ方。オートミールを牛乳、ヨーグルトと混ぜ、加熱せず、冷蔵庫に一晩入れて戻します。

オートミールオーバーナイト011

ヨーグルトの酸味があるので、ハチミツをかけるだけで美味しい。普通に牛乳だけで戻したのより断然美味しいです。これに缶詰のフルーツをトッピングしたのもよかったです。

オートミールオーバーナイト008
オートミールオーバーナイト013

これなら毎朝食べたいなあと思いましたね。レシピはこちらです。

第5回
はじめてのオートミールレシピ
オートミールで簡単スイーツ! オーバーナイトオーツとチョコクランチ





こんな感じでオートミールレシピ連載、5本作りましたので、オートミール、食べてみようっかな~なんて思ってる方、、是非、マイナビニュースさんの記事をご覧になって作ってください。


関連動画




スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.