スポンサーリンク

鶏むね肉のシュクメルリ風うどん

シュクメルリ風うどん005

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏むね肉のシュクメルリ風うどんです。メシ通さんの連載で紹介した「鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風」をうどんにかけました。鶏むね肉のシュクメルリ風は、焼いた鶏むね肉入り、にんにく風味のホワイトシチュー風の料理です。しょう油で味付けするのでご飯に合います。ご飯に合うならうどんにも合うだろうって事で試してみたら美味しかったです。

鶏むね肉とブロッコリーのシュク012

上の画像がメシ通さんの連載で作った、鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風です。美味しいだろうとは思っていましたが、思ったより美味しかったです。これが2人分レシピで、今日のレシピに1人分を使います。


鶏むね肉のシュクメルリ風うどん

材料 1人分

鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風 1人分
乾燥うどん 100g
黒こしょう 適宜

作り方

1)鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風を作ります。作り方は連載をご覧ください。

メシ通 家にあるもので、筋肉料理人風「鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風」にんにくマシマシレシピ

1人分を温めておきましょう。

鶏むね肉とブロッコリーのシュク136


2)たっぷりのお湯で乾燥うどんを茹で、茹で上がったら深皿に盛ります。

シュクメルリ風うどん023
シュクメルリ風うどん024
シュクメルリ風うどん026

上に鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風をかけてできあがり。

シュクメルリ風うどん009

シュクメルリ風うどん003

シュクメルリ風うどん014

シュクメルリ風うどん021

鶏むね肉とブロッコリーのシュクメルリ風がかかった釜揚げうどんです。ホワイトシチューがのってると思えばいいので、普通に美味しいのは想像がつくと思います。このレシピでは味付けにしょう油を使うので、特にご飯やうどん、和風の主食に合いました。ソースがホワイトシチューみたいなものなので、うどんは乾燥うどんが合います。袋入りの茹でうどんだと麺が太すぎるのと、柔らかすぎるので一体感が損なわれると思います。その点、乾燥うどんは細めの麺で腰があるのがいいです。五島うどんとか使うと最高だと思います。まずは鶏むね肉のシュクメルリ風からお試しください。


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.