スポンサーリンク

鶏むね肉の茄子味噌炒め、茄子を色よくとろりと仕上げる方法、作り方動画

鶏むね肉の茄子味噌炒め014

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏むね肉の茄子味噌炒めです。鶏むね肉は加熱しても固くならないように下処理し、茄子は油通しをせず、フライパンで色よくとろりと焼きあげて作ります。本来は油たっぷりで作る料理ですが、脂少な目でヘルシーに、美味しく作ります。この料理をレシピブログさんの連載で紹介しました。

鶏むね肉の茄子味噌炒め040

茄子味噌炒めは茄子のとろりとした食感が命の料理かなと思います。お店で食べる茄子味噌炒めのとろりとした食感は、茄子を油でしっかり素揚げして作ることで出ます。茄子は高温で一気に加熱すると皮の色が良くなります。そして皮が意外に固いので、しっかり加熱することで皮が食べやすくなり、身もとろりとなります。そうやって作りますが、自宅で油通しをするのは面倒だし、自宅で油たっぷりの料理を作ろうと思いませんよね。ですので、今回のレシピでは乱切りした茄子をフライパンで焼いて作りました。

CA030130_1.jpg
鶏むね肉の茄子味噌炒め044
CA030143.jpg

上の画像が茄子をフライパンで焼いているところです。ここにポイントがあります。茄子の皮は高温で焼くと色よくなるので、フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、熱くなってから皮を下にして入れます。そうすることで皮にしっかり熱を入れ、色よく仕上げます。皮目から身に熱が入ってくるまで焼き、その後に炒め、熱をしっかり通します。

CA030143_1.jpg

CA030143_2.jpg

茄子を取り出し、下処理した鶏むね肉を炒め、その後に茄子を戻し、木綿豆腐、味噌タレを絡めます。

CA030146.jpg
CA030146_4.jpg
CA030146_5.jpg
CA030146_6.jpg

こんな感じで鶏むね肉の茄子味噌炒めを作りました。

鶏むね肉の茄子味噌炒め011

鶏むね肉の茄子味噌炒め013

鶏むね肉の茄子味噌炒め017

茄子の皮が茶色くならず、紺色に仕上がっているのは茄子の皮を下にして焼いたからです。その後に身にも熱をしっかり入れるので、油で揚げたのは違いますが、とろりと柔らかくなります。

鶏むね肉の茄子味噌炒め018
鶏むね肉の茄子味噌炒め033

豆板醤も使うのでピリ辛甘辛の味噌味で鶏むね肉と茄子を美味しく食べられます。これから秋ナスが美味しいので、是非、お試しください。レシピは下の動画と連載をご覧ください。

レシピブログ連載 鶏むね肉の茄子味噌炒め









スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.