スポンサーリンク

市販の水餃子とラーメンスープでずぼら鍋、ラーメンスープアレンジ

市販の水餃子とラーメンスープ013

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は市販の水餃子、インスタントラーメンのスープで作る水餃子鍋です。皆さん、今日は料理したくないなあ・・・だけど、コンビニ弁当じゃイマイチ、外に食べに行く気分じゃない、そもそも忙しい!なんて時があると思います。私的にそんな時に食べる鍋の一つが今日の料理です。

市販の水餃子とラーメンスープ069

材料は市販の冷凍水餃子とインスタントラーメン、有り合わせの野菜です。今日は白菜を使っていますが、キャベツでもいいし、ホウレン草や小松菜、青梗菜、春菊、もやし等、何でも構いません。有り合わせの野菜と冷凍水餃子をラーメンスープで食べる鍋です。インスタントラーメンのスープは大メーカーさんが作っているだけあって、かなり美味しいです。これをベースにすれば、少し味を入れるだけで美味しい鍋ができます。野菜、水餃子を足すので、今回はかつおだしの素で塩気と旨味を足しました。

市販の水餃子とラーメンスープでずぼら鍋、ラーメンスープアレンジ

材料 1人分

インスタントラーメン(しょうゆ味) 1食
豚こま肉 100g
市販の冷凍水餃子 6個~お好みで
白菜 250g
にんじん 1/4本
おろしにんにく、黒こしょう お好みで

作り方

1)白菜はザクザクと大きく切ります。にんじんは千切りにします。

市販の水餃子とラーメンスープ070


2)小さめの土鍋に白菜、かつおだしの素、ラーメン付属のスープ、水400mlを入れ、フタをして火にかけます。煮立ったら、白菜が柔らかくなるまで煮ます。

市販の水餃子とラーメンスープ072
市販の水餃子とラーメンスープ074


3)白菜が柔らかくなったら、にんじんを入れます。豚こま肉をしゃぶしゃぶの要領で1枚づつ入れましょう。

市販の水餃子とラーメンスープ076
市販の水餃子とラーメンスープ075
市販の水餃子とラーメンスープ077
市販の水餃子とラーメンスープ079

再沸騰するタイミングで水餃子を入れます。

市販の水餃子とラーメンスープ080

そして、インスタントラーメンを手軽に美味しくするアイテム、おろしにんにくをお好みで入れます。おろしにんにくはチューブタイプで大丈夫です。

市販の水餃子とラーメンスープ003

黒こしょうをふってできあがりです。

市販の水餃子とラーメンスープ008

市販の水餃子とラーメンスープ028

市販の水餃子とラーメンスープ035

市販の水餃子とラーメンスープ036

こんな感じでお手軽水餃子鍋のできあがりです。ラーメンスープと水餃子の相性が悪いはずがなく、とても美味しいです。お好みでラー油を垂らしたり、酢を少しかけて食べてもいいでしょう。ラーメンスープには豚肉、野菜の旨味が入って美味しく、このスープを吸った水餃子、野菜が美味しくなるというわけです。こういう食べ方なら手間はわずかだし、野菜も食べれるのが嬉しい。締めは水餃子を足してもいいし、残ったラーメンの麺を入れてもいいです。スープの味見をして濃かったら薄めます。

市販の水餃子とラーメンスープ038

市販の水餃子とラーメンスープ042

市販の水餃子とラーメンスープ048

ラーメンだけでなく卵まで落としてしまいました。

市販の水餃子とラーメンスープ051
市販の水餃子とラーメンスープ052
市販の水餃子とラーメンスープ057

麺が茹で上がったらいただきます。

市販の水餃子とラーメンスープ062
市販の水餃子とラーメンスープ066

皆さん、ご想像の通り、不味いはずが無いって感じです。普通に作ったラーメンより美味しく感じます。ここまで食べれば、満足っできると思います。晩酌鍋から締めの麺、こんな感じで食べてます。(翌日はハードトレーニングです)



関連動画












スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.