
男の料理ランキング
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!メシ通さんの
連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは秋ナスとサバ缶のチーズ田楽です。秋ナスを電子レンジ加熱して熱を通し、サバ缶の身をほぐしてトッピング。チーズをちらしてオーブントースターで焼きます。竹串で刺して作れば焼き鳥風田楽って感じで、秋ナスを美味しく食べられます。
メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。
田楽は豆腐やこんにゃくを焼き、田楽味噌を塗ったものです。メシ通さんで紹介したのは茄子の田楽風。茄子の田楽風は居酒屋さんでは米ナスを使い、半分に切ったり、分厚く輪切りにしたのを油で揚げ、それに味噌を塗ってオーブンで焼いたりします。アレンジとしてチーズをのせたりするのですが、それが酒のつまみにかなりイケます。美味しいけど、米ナスを使わないといけないのと、油を使うのが面倒なので、長ナスを使い、油で揚げる代わりに電子レンジ加熱して作りました。


長ナスを縦半分に切り、それを3等分にしてから電子レンジ加熱。竹串で刺してからサバ缶、チーズをトッピングして焼きます。


サバ缶は味噌味を使い、サバの身をほぐし、煮汁を含ませてからトッピングするので、それが田楽味噌の代わりになります。そして、刻んだ紅しょうがものせるので酸味と辛味もはいり、焼けたチーズの風味と相まって、ビールがいけるつまみになります。



上の画像で長ナス1本、サバ缶1/2缶分を使って作っています。男性なら一人で完食できると思います。このレシピを作るとき、茄子をフライパンで揚げ焼きにしようとも思ったのですが、敢えて電子レンジ加熱レシピにして手間を省きました。電子レンジ加熱するとき、茄子にマヨネーズを塗って加熱したことで、結果的には揚げ焼き的なナスのとろみが出て美味しかったです。レシピは連載をご覧ください。
メシ通 【秋のなすレシピ】買い置きサバ缶でなすのチーズ焼きが「チーズ田楽」に化けた【筋肉料理人】関連動画
コメント