スポンサーリンク

メシ通、はんぺんにら玉

はんぺんにら玉015

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理ははんぺん入りのにら玉です。普通のにら玉をはんぺんでかさ増ししました。ふわっとしたはんぺんで、にら玉を美味しくボリュームアップできます。このレシピをメシ通さんの連載で紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


はんぺんにら玉050

はんぺんですが、実を言うと私には馴染みの薄い食材でした。と言うのも、子供の頃からこれを家で食べた記憶が無く、たまに外食して食べたかな?って思うことはあるけど、どんな料理を食べ方か記憶がありません。ですが、スーパーに行くと練り物売り場にあるので、買ってる人もいるんだなとは思っていました。レシピ作りをするようになって食べ始めましたが、料理して食べてみると意外に色々使えることに気が付きました。はんぺんにら玉も試してみた料理の一つです。

はんぺんニラ玉015

過去記事で作ったはんぺんにら玉は、はんぺんをサイコロに切り、卵液と混ぜて作りました。この作り方だと、卵液をはんぺんが吸ってしまい、卵のふわふわ感が出にくいことが分かったので、今回ははんぺんを拍子木に切り、先に焼いてから使いました。

CA170164_2.jpg

はんぺんに焼き目をつけて取り出し、同じフライパンでにらを炒めてから、はんぺんを戻します。

CA170167_1.jpg
CA170170_4.jpg
CA170170_6.jpg

ここに卵液を入れて固めます。

CA170170_9.jpg
CA170170_15.jpg

こうすることで卵の存在感も引き立て、はんぺんははんぺんで、持ち前の風味を生かせるようにしました。

はんぺんにら玉017

はんぺんにら玉020

はんぺんにら玉024

味付けは、はんぺんに軽く塩をふって焼くのと、卵にマヨネーズを混ぜるだけですので、お好みでしょう油をかけて頂きます。このシンプルな食べ方がにら玉に合います。そして、焼いただけのはんぺんもしょう油と相性がいいので、にら玉+はんぺんで食べると美味しい。はんぺんはコスパが良く、低カロリー高タンパクなので、同じくコスパの良いにら卵と合います。レシピは連載をご覧ください。

メシ通 【筋肉料理人】「ニラ玉」を高タンパクなはんぺんでかさ増ししてみた



関連動画





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.