
男の料理ランキング
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶チャーハンです。味付きのサバ缶を使ったチャーハンなんですが、1人分にサバ缶を一缶使う、サバ缶を愛しすぎたチャーハンです。実はこれ、私の筋トレ後の賄いで、タンパク質補給を兼ねてサバ缶山盛りで作りました。


上の画像のサバ缶を使っています。しょうゆ味です。成分表を見るとタンパク質が28.5gもあります。粉末プロテインが1回分20g位なので、それより多いです。そして、今回のレシピでは卵(タンパク質7g)とご飯(タンパク質6g)を合わせるので、それらと合わせると、タンパク質40g以上になります。1回の食事で摂るタンパク質としては、まずまずかなと思います。この日は午前中に筋トレしたので昼飯です。食べた後も活動するので、チャーハンでタンパク質40g取れるのは嬉しいし、簡単に作れるのがいいところです。
サバ缶が好きすぎるチャーハン材料1人分
サバ缶(しょうゆ味150g) 1缶
温かいご飯 250g
卵 1個
長ねぎ 茎を10㎝、葉を5㎝
マヨネーズ 大さじ1
塩、こしょう、一味唐辛子 適宜
作り方
1)サバ缶はトッピング用に身を一切れ、取っておきます。

缶に残した身を菜箸でほぐし、煮汁と混ぜ合わせます。

2)長ねぎは粗みじんに切ります。


3)温かいご飯をボウルに入れ、卵を入れて混ぜます。味付け無しの卵かけご飯みたいにします。


4)フライパン(フッ素樹脂加工)にマヨネーズを入れて中火にかけます。マヨネーズが煮立ってきたら、3)のご飯を入れ、木べらでほぐしながら炒めます。ご飯がほぐれて、パラパラ感が出るまで炒めましょう。



ご飯にパラパラ感が出て、できればさらさら感が出るまで炒めます。そこまで炒めたら、1)のサバ缶を煮汁ごと入れ、長ねぎも入れます。強火で炒めてご飯と馴染ませます。



ご飯とサバ缶の煮汁が馴染んだら味見をし、塩とこしょうで調えたら出来上がりです。皿に浮盛り付け、残しておいたサバの身をトッピングします。お好みで一味唐辛子をふりかけ、ピリリとさせて頂きます。




サバ缶が好きすぎるチャーハンの完成です!味付きのサバ缶を煮汁ごと使うので、味付けはこれだけでだいたいいけます。煮汁がたっぷり入るので、しっとり系チャーハンです。しょうゆ味のサバ缶を使ったので、甘味のあるしょうゆ味で、混ぜご飯みたいなチャーハンになりました。筋トレ後の昼飯用なので、簡単に作れてよかったです。正直、サバ缶、入り過ぎなので、普通に作るときはサバ缶の量を半分でいいと思います。
関連動画
コメント